RBC i ラジオ 海邦銀行プレゼンツ よろず経営塾は県内企業の99パーセント以上を占める中小企業や小規模事業者、そして、これから起業をしたいという方々に向けて、経営のヒントになる情報を毎週日曜の午前7時半から45分までよろず支援拠点のスタッフが交代で放送している番組。3年の放送は2020/3/29が最終回。
それがRBC i ラジオのよろず経営塾 聞き手は、カルティベイトの開梨香さん
これを聞いただけではわからないことも多いし、気軽によろず支援拠点まで相談にきて欲しい。何度でも無料。若い人から78歳のかたまできている。やる気は歳には関係ないからね。
-売上拡大・商品開発・事業再生
第1回「県内中小企業の現状と可能性」
第2回「売り上げの拡大について」
第3回「資金繰りの相談で経営改善」
第4回「事業を始めるには(創業)」
第5回「沖縄県よろず支援拠点って?」
第44回「よろず支援拠点は新しい体制へ」
-販路開拓・商品開発・売場展開
第6回「おみやげ品店の売り上げ拡大」
第7回「県外出店で販路を拡大」
第8回「県外事業者と県内事業者の連携」
第9回「組織を活性化して経営改善を図る」
-地域ブランド支援・コピーライティング
第10回「沖縄の製造業の課題」
第11回「製造業のターゲットとマーケット」
第12回「商品コンセプトとパッケージデザイン」
第13回 「商品の認知度を高めるための広報」
-海外貿易・インバウンド対応・越境EC
第14回 「県内企業の海外貿易の現状と課題」
第15回 「海外取引の契約書について」
第16回 「沖縄大交易会の商談サポート」
第17回 「インバウンド戦略」
-ネット(売上UP、集客、事業化、EC)
第18回 「ネット活用の現状と課題」
第19回「ネット上での売り場とサービス」
第20回「無料で出来るネットショップの集客法」
第21回「インターネット販売の事業化」
-資金繰り・事業再生・経営計画
第22回「経営改善計画の実現可能性を高めるには」
第23回「資金繰りに困ったときは?」
第24回「経営で重要なエッセンスとは?」
第25回「創業は何から手を付けたらいい?」
-起業支援・人材育成・組織体制
第26回「中小企業の人材活用に関する課題」
第27回「これからの時代の人材採用」
第28回「自ら考え行動できる人材の育成」
第29回「組織体制を活性化させるには?」
第30回「お客様の一番身近な銀行になるために」
第31回「一緒に傘を差す海邦銀行を目指して」
-経営戦略・新規事業開発・組織体制
第32回「計画策定にあたっての現状分析」
第33回「既存事業と新事業の相乗効果」
第34回「企業風土とモチベーションの構築」
第35回「PDCAサイクルで経営改善」
-税務支援・創業支援・事業承継
第36回「確定申告に向けた準備」
第37回「事業承継に必要な準備と心構え」
第38回「決算書を読み込む力」
第39回「創業の心構えと成功のポイント」
– IT経営支援・IT活用全般
第40回「インターネットは媒体のひとつに過ぎない」
第41回「ITだけで何でも出来るわけではない」
第42回「ネットビジネスを始める時の注意点」
第43回「ネットビジネスのこれから」
-商品開発・経営戦略・マーケティング
第45回「マーケティングの『考え方』」
第46回「商品・サービスを客観的に見直す」
第47回「ターゲットの考え方」
第48回「伝え方を考える」
-売上拡大・販路開拓・法人営業支援
第49回「働き方改革の進め方」
第50回「働くことの意識改革」
第51回「生産性の向上」
第52回「働きやすい職場環境作り」
-ネット(集客・販売戦略・アクセスUP)
第53回「ネットビジネスの3つの壁」
第54回「情報発信の5つのステップ」
第55回「人を動かすコンテンツの作り方」
第56回「売り込まずに売れるライティング術」
-美術工芸・営業企画・売場展開・飲食
第57回「顧客台帳でお客を囲い込む」
第58回「売り上げを作る売り場」
第59回「売り場の運営」
第60回「原価率」
赤嶺 剛(あかみね つよし)
第61回「中小企業家同友会とは?」
-デザイン・商品開発・飲食・撮影・情報発信
第62回「記憶は消える・記憶は残る」┃おきぐるの記事
第63回「真の課題を見つける」┃おきぐるの記事
第64回「やらないからできない」┃おきぐるの記事
第65回「4つの言葉でリセット」┃おきぐるの記事
崎原 正樹(さきはら まさき)
沖縄海邦銀行 取締役 営業統括部長
第66回「海邦銀行の地域事業者支援への取り組み」
-経営課題解決・ブランディング・メディア戦略
第67回「補助金の落とし穴(前編) 」
第68回「補助金の落とし穴(後編) 」
第69回「コミュニケーションで生産性を上げる 」
第70回「ブランドの価値と維持」
【宮古】地域、異業種連携、創業支援
第71回「離島の現状と創業の失敗」
第72回「自社の強みを正しく理解する」
第73回「人材確保と離職率を下げる」
第74回「事業を継続し発展させるためには」
【石垣】商品開発、イベント企画、経営改善
第75回「地域を語るより地域を知る」
第76回「リスクを知ってリスク回避」
第77回「やりたい事と求められている事」
第78回「計画は自分の未来を描く」
渡具知 豊
【名護サテライト】地域・異業種連携、経営改善
第79回「ちゃんと『のび太』になろう」
第80回「解決策の『ドラえもん』を探そう」
第81回「ピンチはチャンスで三方良し」
第82回「上手くいかせる7つの法則」
雇用・人事・労務関係支援・働き方改革支援
第83回「働き方改革は経営改革」
第84回「働き方改革=人を大切にすること」
第85回「生産性を上げて人手不足に対処」
第86回「健康経営と働き方改革」
情報発信・ブランディング・商品・サービス開発
第87回「中小企業のブランディング(前半)」
第88回「中小企業のブランディング(後半)」
第89回「中小企業のマーケティング(前半)」
第90回「中小企業のマーケティング(後半)」
売上拡大・商品開発・事業再生
第91回「よろず支援拠点とは?」
第92回「よろず支援拠点のこの1年」
第93回「地方銀行とよろず支援拠点の連携」
上地 英由
沖縄海邦銀行 頭取
第94回「沖縄海邦銀行のこの1年」
第95回「沖縄海邦銀行創立70周年を迎えて」
よろず支援拠点チーフコーディネーター
第96回「コーディネーター紹介」上地 哲
第97回「従業員を確保するには?」出演:海の旅亭おきなわ名嘉真荘 富島美樹①
第98回「集客に有効な手段は?」出演:海の旅亭おきなわ名嘉真荘 富島美樹②
第99回「沖縄で和風旅館を経営する」出演:海の旅亭おきなわ名嘉真荘 富島美樹③
-経営戦略・新規事業開発・組織体制
第100回 「大洋堂時計店・黒糖屋」
第101回「資金繰りと売上拡大」出演:大洋堂ジュエリー 代表取締役 荒垣政美
第102回 「経営改善とPDCAによる取り組み」出演:大洋堂ジュエリー 代表取締役 荒垣政美
第103回 「事業承継と今後の方向性について」出演:大洋堂ジュエリー 代表取締役 荒垣政美
豊嶋 則夫(とよしま のりお)
-デザイン・商品開発・飲食・撮影・情報発信
第104回 「沖縄夜光貝ジュエリーシェリーナ」
第105回 「やめる勇気を持つ」出演:沖縄夜光貝ジュエリーシェリーナ 代表 當眞清乃
第106回「ピンチは学びのチャンス」出演:沖縄夜光貝ジュエリーシェリーナ 代表 當眞清乃
第107回「自らのブランドを創る」出演:沖縄夜光貝ジュエリーシェリーナ 代表 當眞清乃
喜納 朝勝(きな ともかつ)
沖縄県中小企業家同友会 代表理事
第108回 中小企業家同友会って、どういう会?
大和田 邦治(おおわだ くにはる)
-美術工芸・営業企画・売場展開・飲食
第109回 「クーパーデザインルーム」
第110回 「得意なことをビジネスに」出演:城間清酉
第111回 「餅は餅屋ー力を借りる」
第112回 「アドバイスされたら、即、アクション」
山城 あゆみ(やましろ あゆみ)
-商品開発・経営戦略・マーケティング
第113回 「APARTMENT OKINAWA」プロジェクト」
第114回「ライバルより繋がりが価値を生む」
第115回 「語り合い、目指すものを共有することが道を拓く」
第116回 「直営店開店!新たなステージへ」
林 玲(りん れい)
-海外貿易・インバウンド対応・越境EC
第117回 事例紹介「株式会社 食楽zu」
第118回「クルーズ船のビュッフェに宮古のお菓子を出す!」
第119回 「いざという時に頼れるのは、その道のプロ」
第120回 「”美味しい”は、世界共通」
沖縄県商工会連合会 会長
米須 義明(こめす よしあき)
第121回 「中小企業が沖縄の星となる」
商品開発・販路開
第122回 事例紹介「きたなかそう弁当
第123回 「季節物のトマトを通年商品に」
第124回 「思いを持って自ら行動することが道を拓く」
第125回 「おばさんパワーここにあり
-ネット(売上UP、集客、事業化、EC)
第126回 事例紹介「琉裝一番屋」
第127回 「電話が鳴り止まない」
第128回 「Google翻訳で多言語化」
第129回 「道が開けた!」
– IT経営支援・IT活用全般
第130回 事例紹介「沖縄そば 介そば」
第131回 「ネット集客の宝物」
第132回 「共感・伴走されたら…」
第133回 「ファンが次々増えていく」
上地 英由 海邦銀行頭取 新垣 学 ソリューション営業部長 上地 彩香 TBB
【石垣】商品開発、イベント企画、経営改善
第135回「事例紹介「石垣島バニラ」
第136回 「苦節8年。商品化への道のり」
第137回「ステージが変われば、課題も変わる」
第138回「県産バニラを日本・世界へ!」
【宮古】地域、異業種連携、創業支援
第139回 事例紹介「イタリアン ドンコリism」
第140回 「飲食店で働き方改革」
第141回 「売り上げは後からついてくる」
第142回 「参加型経営の成果」
嘉数 純(かかず じゅん)
-地域ブランド支援・コピーライティング
第143回 事例紹介「Honey Fusion 」
第144回 「ニュージーランド✖️沖縄ブランドの誕生」
第145回「当たり前だと思ってたことが売りになる」
第146回 「よろずは強い後ろ盾!」
上地 英由
沖縄海邦銀行 頭取
上地 哲(うえち さとし)
よろず支援拠点チーフコーディネーター