病院に10時半から16時。随分と時間かかったなぁ。
で、帰りに久しぶりに吉野家へ。
牛丼もいいけど・・・うなぎも食べたいからうな牛に。
どっちも、それなりに楽しめる(^ ^
これはプルコギ定食。767円。キムチと味噌汁付き。
プルコギは、韓国料理の中でもポピュラーな肉料理で焼肉とすき焼きの中間のような料理のこと。牛丼より美味そうだ(^ ^
吉野家の過去記事:十割蕎麦と天丼┃朝定┃牛すき御膳┃鰻重二枚盛り・牛小鉢味噌汁セット┃牛すき御膳の大盛り┃麦とろ鰻皿御膳┃しらす明太定食┃サバ味噌牛┃豚キムチクッパ┃鰻重2枚盛り┃黒毛和牛すき鍋膳┃牛すき御膳肉2倍盛┃牛カルビカレーと温玉┃特朝定┃
吉野家 303号線宜野湾店店
住所:宜野湾市我如古1-54-23 電話:098-870-2207 営業:24時間 サイト
Related Posts
- 吉野家の牛すき御膳
nov.25th wed. 2015 この日はキュレーター研修のあとによろず相談を1件うけてから帰宅の途へ。遅いランチは帰り道にある吉野家で通るたびに気になっていた牛鍋定食を。 久しぶりに入ったら牛丼以外の定食も充実してるな。すき家みたいね。 季節メニューなのかと思っていた鰻重もレギュラーメニュー化しているようだ。 お目当ては、やっぱり牛すき御膳。 とりあえず並の630円にしてみよう。 先日食べたやよい軒のすき焼き定食890円だった。 糸コンが入っていたのはやよい軒のいいとこだけど、他の点では甘すぎないしわたしには、吉野家の圧勝かな。 牛丼を思い出す肉は、並でもはたっぷりだったけど、+300円で肉が2倍にできるらしい。 それよりネギましがいいな。ご飯足りないかもね。それより生卵を追加しなきゃね。 並みだけど肉の量が多いな。なんか写真と違いネギとか少なく見えるな・・ 先日のやよい軒のとは違い甘すぎないし味的には吉野家の圧勝かな。肉はたっぷりだし、鍋はグツグツと泡立っていて半分以上食べた時もグツグツで熱々なのはいい。 牛丼を思い出す味の肉は、並でもはたっぷりだったけど、+300円で肉が2倍にできるらしい。わたしは並で十分。…
-
吉野家の豚キムチクッパ
aug.7th wed.2019 午前2件のよろず相談のあとランチは久しぶりに吉野家へ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ウナギとも思っていたけど目についた新メニューの豚キムチクッパ。490円。 激辛もあるけどこれは普通。 マイパクチーをたっぷりトッピング! うなぎにはイマイチあわないかなぁとか思っていたけどクッパならきっとバッチリ。 激辛にはしなかったけど、結構辛く甘みもあって豚もたっぷりでなかなか美味い。 パクチーたっぷりもなかなか相性がいいな。 490円はお値打ちプライスか。…
- 吉野家の鰻重二枚盛り・牛小鉢味噌汁セットはしっとりふっくら。
july 7th fri. 2017 朝に新聞に入っていたくら寿司のチラシにうな丼が載っていた。 那覇に仕事への途中に行きたいと思ったのだけど、あいにくくら寿司が沿線にない・・・ で、思い出したのが浦添の吉野家のうな重。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 鰻重二枚盛り・牛小鉢味噌汁セット。1360円。 食べ始めてからうん?味噌汁がないこといに気づいた(^ ^;…
-
吉野家の牛すき御膳の大盛り
jan.6th sat. 2018 宗像堂でのパン作り体験の前の腹ごしらえは、吉野家の牛すき御膳の大盛り。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); メニューが随分増えているような気がするなぁ。 前回食べたうな重にも心惹かれたり(^ ^; でもやっぱり初心貫徹の牛すき御膳。 牛すきもご飯も大盛りと聞いてたのにもってきた時にご飯だけが大盛りでしたなどと言う(^ ^; …
-
吉野家で特朝定
march 14th thu. 2024 何年ぶりかで吉野家へ朝飯を食べに行った。 いつもはバゲットだったりするけど、たまにご飯と味噌汁に焼き魚とか食べたくなる。牛丼じゃなくてね。 朝牛セットも悪くないし、塩サバもよさそうだけど、シャケの特朝定食がいいな。 特朝定食630円。シャケ焼き、生卵、海苔、味噌汁にご飯と小ネギ。納豆は妻へパス。 これは、塩サバ特朝定食。同じく630円。 それに鉄板牛焼肉皿をプラス。567円。 シャケは塩加減も控えめだしなかなか美味いけど、焼肉はちょっとしょっぱくて私は少しだけにしておいた。 やっぱりシャケにはご飯があうし、ご飯に生卵がいい(^ ^ 吉野家の過去記事:十割蕎麦と天丼┃朝定┃牛すき御膳┃鰻重二枚盛り・牛小鉢味噌汁セット┃牛すき御膳の大盛り┃麦とろ鰻皿御膳┃しらす明太定食┃サバ味噌牛┃豚キムチクッパ┃鰻重2枚盛り┃黒毛和牛すき鍋膳┃牛すき御膳肉2倍盛┃牛カルビカレーと温玉┃ 吉野家 303号線宜野湾店店…
- なかざ家のワンコインランチ
この日のランチはなかざ家でワインコインランチ。 ちゃんぽん風ライスにもずく天ぷらとコロッケに沖縄そば。 ちゃんぽん風のライスのボリュームがすごくてちょっと食べきれなかったくらい。 ついてくるスープ代わりのそばはスープじゃなくてそばだし(^^;
- 博多の森と浦霞
久しぶりに親父と近くの寿司屋のさぶすりぃへ。 突き出しは私の好きな蕎麦。 考えたら寿司食わなかったな(^^; 天ぷらの盛り合わせに、 お気に入りの山芋の天ぷら ビールも飲まないで博多の森と浦霞 。すっきりと旨い!。
- きらく亭の馬汁
馬肉は好きなんだけど、馬汁はめったに食べたことないなぁ。 北中城村にあるきらく亭の横は何度もあるのだけど、入るのは初めてだ。 この日は目当ての店がいづれも中休みで入れなかったのでこの機会にと入ってみた。 午後も3時を過ぎていたくらいだったから開いているかと心配したけど、大丈夫だった。 メニューからすると昔ながらの沖縄風割烹レストランだろうか。 あひる汁なんかもあるけど、値段も手頃な限定の馬汁セットにしてみた。 これが馬汁セット800円。香の物やジーマミ豆腐が添えられてきた。 汁には昆布、人参や大根も入っていて汁はこってりしながらもすっきりとした味。 馬肉のは繊維質が感じられて口の中に入れるとサックリほろほろとほどけていく感じ。 きらく亭 住所:中頭郡北中城村島袋1933 電話:098-933-7111 営業:11:30-24:00 定休:水曜
- リゾネックス
干物を楽しんだ前島のパラオキ隣のリゾネックス9階のスカイバンケットでこの日は歓迎会。 景色はビルばっかりでいいことはないけど、窓から見下ろすとちょっとこわいくらい? 料理はまぁまぁ美味かったと思う。 抹茶ケーキがすごく甘いけどなんか美味かったな。 // ホテルリゾネックス那覇 住所:那覇市前島3丁目11番地1号 電話: 098-862-7733 スカイバンケット 那覇市全域の情報マップ┃おきぐるマップ
- あがりの辛味噌つけ麺
つけ麺って美味いなと思わせてくれた最初の店が宜野湾のあがり。今日はクルマのバッテリーを交換したあとに辛味噌つけ麺を食べにやってきた。 チャーシュー、水菜、干しエビにチャーシューのトッピング。 いづれも美味いなぁ。 いつもなら割りスープなしで飲み干せるとこだけど、今回はちょっと厳しい。でもうまかったね。 今回は何年も前から食べようと思いつつ果たせなかった抹茶パンナコットも注文。 旨い! また食ってみよう。