nov.28th tue.2017
先日330沿の沢岻のOCC付近で見かけた白いトックリキワタを見に行ってきた。
この通りはトックリキワタ並木が今は満開で濃いピンクの花を咲かせているんだけど、その中の1本だけが真っ白な花を咲かせている。
八重山のは本島のより薄いピンクで桜みたいだと言うけど、これは真っ白だよなぁ。
こういう種類なのかそれともアルピノなのかなぁ?
そういえば先日南の駅やえせに行く途中でも白いのを見た気がする。
明日よろず支援拠点に行く前に早起きして見てくるかな。
Related Posts
- シークワーサーの花と実の赤ん坊
april 8th sat. 2017 去年3月末のクメノ桜祭りの時に伊豆味で買ったシークワーサーの苗木。 いっときは葉も枯れてだめかなぁと思っていたら、蕾がでて花が咲いたよ。 若葉もでてきたし、白い花は小さく可憐な感じ。 散った花のあとに見える小さい緑のはシークワーサーの実の小さいのかな? 大きくなるのが楽しみだ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0475490b.3af8ef6a.0aeb7e7d.638643d4";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
- サガリバナ
june 22nd thu. 2017 今年の梅雨明け宣言の日。今年初めてのサガリバナの花を夕方見た。 夜にしか咲かない花だけど宵の口には木に寄っては咲き始めている。 これは野嵩の早朝に見た紅サガリバナ。 ウィキペディアによるとサガリバナ(Barringtonia racemosa)はサガリバナ科の常緑高木。東南アジア一帯の熱帯・亜熱帯に分布し、日本では南西諸島(奄美大島以南)に自生する。マングローブの後背地や川沿いの湿地に生育し、花が美しいので栽培もされる。総状花序が垂れ下がり、花は横向きにつく。花は夏から秋にかけて夜間に開き、芳香を放つ。花弁は白または淡紅色で4枚あり、おしべは多数。 サガリバナの過去記事 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});…
- ペンタス
june 12th mon. 2017 ペンタスは最近買った苗。一度花が終わった赤い方もまた満開だ。 学名:Pentas lanceolata 和名:クササンタンカ 科名 / 属名:アカネ科 / クササンタンカ属(ペンタス属) (adsbygoogle =…
-
ツワブキやニラの花たち
dec.8th fri. 2017 ベランダのツワブキが満開だ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 黄色い花も好きだけど、丸みのある葉っぱもいいよな。 白とピンクのペンタスの花もまだまだ咲いている。 葉っぱは料理で重宝しているニラの花も咲いている。 蕾の状態ならいっしょに炒め物にもできるらしいし、おひたしや炒めもの、卵とじで美味しく食べられるそうだ。それに柔らかいつほみはイカと炒めるといけるらしい。 花ニラとして八百屋でも売ってるらしいけど見たことないなぁ。気にしてないだけなのかも。今度買ってレバニラにいれてみるかな。ベランダのはトッピングにもいいかも。 長命草の花も満開。これも料理に使えるんだろうか?…
- 育てるヤクミパクチーの芽がでた
oct.14th sat. 2017 パクチーの種は何度か蒔いたことがあるだけど、芽が出たことはなかった。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 隣のファミマに育てるヤクミのパクチーが売られていたので買ってみた。 11日目の昨日ようやく芽がでた。今日はさらに伸び始めた。 同時に植えたベランダのはでてないから、この付属の土の力かな。やっぱり。 (adsbygoogle =…
- サガリバナと紅サガリバナ
july 27th thu. 2017 早起きは三文の得というけど、夜咲くサガリバナは早朝ならまだ見られる。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 朝の温かみのある日差しを受けた木々の緑もいい。 近くの家の庭に咲いているサガリバナが塀越しに見える。 まだまだ咲いているぞ。 少し歩くと家の外に植わっている白いサガリバナの花の木がある。 軽そうに見える花なのでハラハラと舞い落ちるような気がするけど…
-
ソメイヨシノみたいな色白の桜
jan.21st sun.2018 沖縄の桜は、緋寒桜なので濃いピンクだけど、よく見ているとソメイヨシノのような淡いピンクも見られる。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 天気のいい今日の夕方、野嵩霊園沿から松の丘公園を抜けて宜野湾市民会館を通って自宅まで歩いてみた。 天気がいいとは言え、思ったより咲き始めてるなぁ。満開も近いかも。 近所の家でピンクダチュラ?を発見。 夕暮れの中で白とオレンジのハイビスカスがきれいだ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle…
-
淡いピンクと黄色のトックリキワタ
nov.29th wed. 2017 先日、南の駅やえせに行く時に東風平小学校のとこで見かけた覚えがある白いトックリキワタ。 330の沢岻の白いトックリキワタと同じく確かめたくなった。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); よろず支援拠点への途中に早出して寄ってみた。 330のほど真っ白じゃなかったけど、これれもいい。 白っぽいのもあるけど、どっちかというと淡いピンクと黄色かな。 もしかしたら白だったのが色が変わっていくのかもしれないなぁ。 (adsbygoogle…
-
桜とヘッドライト
jan.28th sun.2018 沖縄の桜と言えば緋寒桜で濃いピンクだけど、ソメイヨシノみたいな淡い色のもある。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今日もウォーキングしていると、そろそろ桜も満開かな。 濃いピンクの中に淡いピンクも混ざっている。 同じ木でも混ざっているし、咲き始めは淡い色しているのかも? 停まってるクルマのヘッドライトもこうしてみると色々だなぁ。 歩いていても、気をつけているといろんなものがある。 クルマでの移動、バイクでの移動、バスでの移動。 見えるものはそれぞれだ。…
- 桜の蕾と南洋桜の実
jan.2nd tue.2018 新年2日目の夕方野嵩霊園沿いの道をウォーキング。ちょっと寒目かな? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 1番と2番桜を見た霊園沿の道の桜はあれから見ないなぁ。 蕾はいっぱいなんだけどね。 その先の松の丘公園の桜をよく見ると色づき始めている。 この寒さが去ってちょとあったかくなると間も無く咲きそうだ。 南洋桜の名前もあるトックリキワタはそろそろ花も終わって実が大きくなって来た。 風に揺れるススキもいつも色とりどりのブーゲンビレアも夕陽を浴びていい雰囲気。 (adsbygoogle…
- シークワーサーの花と実の赤ん坊
april 8th sat. 2017 去年3月末のクメノ桜祭りの時に伊豆味で買ったシークワーサーの苗木。 いっときは葉も枯れてだめかなぁと思っていたら、蕾がでて花が咲いたよ。 若葉もでてきたし、白い花は小さく可憐な感じ。 散った花のあとに見える小さい緑のはシークワーサーの実の小さいのかな? 大きくなるのが楽しみだ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0475490b.3af8ef6a.0aeb7e7d.638643d4";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
- サガリバナ
june 22nd thu. 2017 今年の梅雨明け宣言の日。今年初めてのサガリバナの花を夕方見た。 夜にしか咲かない花だけど宵の口には木に寄っては咲き始めている。 これは野嵩の早朝に見た紅サガリバナ。 ウィキペディアによるとサガリバナ(Barringtonia racemosa)はサガリバナ科の常緑高木。東南アジア一帯の熱帯・亜熱帯に分布し、日本では南西諸島(奄美大島以南)に自生する。マングローブの後背地や川沿いの湿地に生育し、花が美しいので栽培もされる。総状花序が垂れ下がり、花は横向きにつく。花は夏から秋にかけて夜間に開き、芳香を放つ。花弁は白または淡紅色で4枚あり、おしべは多数。 サガリバナの過去記事 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});…
- ペンタス
june 12th mon. 2017 ペンタスは最近買った苗。一度花が終わった赤い方もまた満開だ。 学名:Pentas lanceolata 和名:クササンタンカ 科名 / 属名:アカネ科 / クササンタンカ属(ペンタス属) (adsbygoogle =…
-
ツワブキやニラの花たち
dec.8th fri. 2017 ベランダのツワブキが満開だ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 黄色い花も好きだけど、丸みのある葉っぱもいいよな。 白とピンクのペンタスの花もまだまだ咲いている。 葉っぱは料理で重宝しているニラの花も咲いている。 蕾の状態ならいっしょに炒め物にもできるらしいし、おひたしや炒めもの、卵とじで美味しく食べられるそうだ。それに柔らかいつほみはイカと炒めるといけるらしい。 花ニラとして八百屋でも売ってるらしいけど見たことないなぁ。気にしてないだけなのかも。今度買ってレバニラにいれてみるかな。ベランダのはトッピングにもいいかも。 長命草の花も満開。これも料理に使えるんだろうか?…
- 育てるヤクミパクチーの芽がでた
oct.14th sat. 2017 パクチーの種は何度か蒔いたことがあるだけど、芽が出たことはなかった。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 隣のファミマに育てるヤクミのパクチーが売られていたので買ってみた。 11日目の昨日ようやく芽がでた。今日はさらに伸び始めた。 同時に植えたベランダのはでてないから、この付属の土の力かな。やっぱり。 (adsbygoogle =…
- サガリバナと紅サガリバナ
july 27th thu. 2017 早起きは三文の得というけど、夜咲くサガリバナは早朝ならまだ見られる。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 朝の温かみのある日差しを受けた木々の緑もいい。 近くの家の庭に咲いているサガリバナが塀越しに見える。 まだまだ咲いているぞ。 少し歩くと家の外に植わっている白いサガリバナの花の木がある。 軽そうに見える花なのでハラハラと舞い落ちるような気がするけど…
-
ソメイヨシノみたいな色白の桜
jan.21st sun.2018 沖縄の桜は、緋寒桜なので濃いピンクだけど、よく見ているとソメイヨシノのような淡いピンクも見られる。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 天気のいい今日の夕方、野嵩霊園沿から松の丘公園を抜けて宜野湾市民会館を通って自宅まで歩いてみた。 天気がいいとは言え、思ったより咲き始めてるなぁ。満開も近いかも。 近所の家でピンクダチュラ?を発見。 夕暮れの中で白とオレンジのハイビスカスがきれいだ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle…
-
淡いピンクと黄色のトックリキワタ
nov.29th wed. 2017 先日、南の駅やえせに行く時に東風平小学校のとこで見かけた覚えがある白いトックリキワタ。 330の沢岻の白いトックリキワタと同じく確かめたくなった。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); よろず支援拠点への途中に早出して寄ってみた。 330のほど真っ白じゃなかったけど、これれもいい。 白っぽいのもあるけど、どっちかというと淡いピンクと黄色かな。 もしかしたら白だったのが色が変わっていくのかもしれないなぁ。 (adsbygoogle…
-
桜とヘッドライト
jan.28th sun.2018 沖縄の桜と言えば緋寒桜で濃いピンクだけど、ソメイヨシノみたいな淡い色のもある。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今日もウォーキングしていると、そろそろ桜も満開かな。 濃いピンクの中に淡いピンクも混ざっている。 同じ木でも混ざっているし、咲き始めは淡い色しているのかも? 停まってるクルマのヘッドライトもこうしてみると色々だなぁ。 歩いていても、気をつけているといろんなものがある。 クルマでの移動、バイクでの移動、バスでの移動。 見えるものはそれぞれだ。…
- 桜の蕾と南洋桜の実
jan.2nd tue.2018 新年2日目の夕方野嵩霊園沿いの道をウォーキング。ちょっと寒目かな? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 1番と2番桜を見た霊園沿の道の桜はあれから見ないなぁ。 蕾はいっぱいなんだけどね。 その先の松の丘公園の桜をよく見ると色づき始めている。 この寒さが去ってちょとあったかくなると間も無く咲きそうだ。 南洋桜の名前もあるトックリキワタはそろそろ花も終わって実が大きくなって来た。 風に揺れるススキもいつも色とりどりのブーゲンビレアも夕陽を浴びていい雰囲気。 (adsbygoogle…