

april 25th fri.2025
インスタで4月いっぱいで閉店するってちょっとショックなことを知ったので久しぶりにBon Declic(ボンデクリック)に妻と一緒にやってきた。というか連れてきてもらった(^ ^;

12時前に来たんだけど、すでにけっこうお客さんがいたせいか、ステーキは残念ながら売り切れ。で、以前にも食べた鴨に。魚はサーモンだったので妻はアグーに。

相変わらず素晴らしく美味い前菜だ。
頭から尻尾まで食べられるトロォーリな甘海老。
バルサミコソースの酸味がいいしっとり柔らかな鶏の胸肉は低温調理されたのかな?。
ジューシーなナスやニンジンのエスカベッシュもレタスのサラダ。
これは前菜というより一品だよなぁ。

しっかり火は通っているけどしっとり柔らかでクセもなく美味い。

ニンニクとバジルのソースやバルサミコソースもよくあってるなぁ。
左手が余りよく使えないので心配したけど、とてもよく切れるナイフだったのでフォークはそれほど力を加えなくてよく、心配には及ばず。

クルミのパンたちもふっくらしながらも、しっかりした食感と食べ応えがあって、残ったソースをぬぐって食べ切るのがいいな。


アイスコーヒーはスッキリ濃く甘みも感じられてブラックで美味い。
チーズケーキもとろぉり美味いが、アイスがまた美味い!
鴨ローストは、お値打ちプライスな2400円。 
これは妻の美ら島アグー豚のロースト。


妻はホットティー。
ポットで供されるので何倍も飲めるのが嬉しいようだ。
それにしても閉店は残念だなぁ。
Bon Declic(ボンデクリック)の過去記事:鴨のロースト┃ランチの肉と魚┃ディナーコース┃
Bon Declic(ボンデクリック)
住所:沖縄市東1-5-17 電話:098-989-9199 営業:11:00-15:00 18:00-22:00 定休:火曜(月曜はランチのみ) insta┃Googleビジネスプロフィール
関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃
Related Posts
-
Bon Declic(ボンデクリック)の鴨のローストjan.16th mon. 2023 ランチは用事もあって沖縄市のボンデクリックへ初めてやってきた。 ちょっと道を勘違いして大回りになったけど無事に到着したのは13時前。 スパゲッティにしようかサイコロ リブにしようかと思っていたけど、スパゲッティはなくミートドリアだったし、なんか気分は鴨(^ ^; 鴨のローストにしよう。 魚とリブや鴨との組み合わせのメニューもあるといいな。 まずは前菜がやってきた。 前菜の海老の姿造りがトロォリとジューシー。 鶏肉もしっとり柔らかでソースもよくあってる。…
-
よろず支援拠点カルテ@沖縄CASE419march 5th sun. 2023 沖縄タイムスに毎週日曜に掲載されるよろず支援拠点カルテの今回は私の担当。 【相談内容】 70坪のフレンチビストロを1年前に開店した。従業員は3人で昨年の売り上げは2千万円近くまでいったが、まだ採算分岐点には達していない。今後どのようなことに気をつけて誘客を図ればよいかアドバイスが欲しい。 【回答】 代表の比嘉勇人さんは2021年9月に70坪のフレンチビストロを開店した。昨年は一定の売り上げがあったが、まだ採算分岐点には達していない。現在の売上比率はランチ7割、ディナー3割で、夜の客入りが少ない。客単価は昼が2200円で夜は5千円。集客をどう増やすか相談に来られた。 誘客にはまずは情報発信である。グーグルマップへの登録とそれに連動したGoogleビジネスプロフィルを作るよう勧めた。店のウェブサイトやインスタはそこにリンクを貼ればよい。一般的に客が店を探す時はグーグルを使うので、これを整備するのが最優先。 ウェブサイトを見ると、今はランチの写真しかなく「夜はお問い合わせください」とあるだけ。ディナーの写真も載せ、夜の誘客につなげたい。おいしそうな料理の写真が一番の来店理由になる。またランチ客にディナーを紹介するチラシを配ることも提案した。 メニューには料理の写真があるといいし、特に店頭のメニューにはあったほうが客の目を引く。料理名も単に鴨のローストと表記するのではなく、フランス産鴨のロースや沖縄産牛リブのサイコロステーキなど産地名を記すると信頼性も食欲も上がる。 集客を増やすには何より最新情報を発信し続けることが一番大切である。毎日の朝一番の仕事として習慣化することを勧めた。今はGoogleビジネスプロフィルも少しずつ更新がされているので今後が楽しみである。 前菜(上)とサイコロ・リブロース(左下)と白身魚のポワレ 私もランチとディナーコースに出かけてみたが、前菜からメインディッシュ、デザートに至るまで見た目もきれいで味もとてもおいしかった。より多くの人に食べてほしい。これからもおいしい情報を発信し続けて誘客につなげてもらいたい。…
-
Bon Declic(ボンデクリック)のディナーコースmarch 3rd fri.2023 夜は始めてのBon Declic(ボンデクリック)。 ランチが美味かったので妻と一緒にやってきた。 18時半にやってきたので、私たちがミーグチの客だ。 アラカルトもいろいろあるけど、まずはコースにしてみよう。 私はスーパードライの生。つぎ方もいいのかとても喉越しがよく美味い。 妻はジンジャーエール。味見したらよく飲むそれとは違ってとてもスパイシー。 甘味のある炭酸水に生姜をすりおろして作ったんじゃないかな。美味い。 赤海老のアミューズ。プルッとしながらトロッととろける。殻もまるごと食べらる。 トリュフの生ハムサラダ。さっくりねっとり美味い。…
-
Bon Declic(ボンデクリック)の肉と魚feb.25th sat. 2023 Bon Declic(ボンデクリック)は2度目。今回は妻と二人で。 今日は11時半にやってきたので、一番乗り。 ランチのメニューは前回と同じかな。 今日は魚のつもりでやってきた。 妻はやっぱりステーキかな。 しばらくするとだんだんお客さんも増えてきた。 まずは前菜プレート。 頭も丸ごと、足も丸ごと、尻尾まで食べられるトロォーリな海老。 バルサミコソースの酸味がいいしっとり柔らかな鶏の胸肉。 ジューシーなナスやニンジンのエスカベッシュもレタスのサラダもぬかいない味。 マクブのポワレ。アサリとトマトのソース。…
なかざ家のワンコインランチこの日のランチはなかざ家でワインコインランチ。 ちゃんぽん風ライスにもずく天ぷらとコロッケに沖縄そば。 ちゃんぽん風のライスのボリュームがすごくてちょっと食べきれなかったくらい。 ついてくるスープ代わりのそばはスープじゃなくてそばだし(^^;
博多の森と浦霞久しぶりに親父と近くの寿司屋のさぶすりぃへ。 突き出しは私の好きな蕎麦。 考えたら寿司食わなかったな(^^; 天ぷらの盛り合わせに、 お気に入りの山芋の天ぷら ビールも飲まないで博多の森と浦霞 。すっきりと旨い!。
きらく亭の馬汁馬肉は好きなんだけど、馬汁はめったに食べたことないなぁ。 北中城村にあるきらく亭の横は何度もあるのだけど、入るのは初めてだ。 この日は目当ての店がいづれも中休みで入れなかったのでこの機会にと入ってみた。 午後も3時を過ぎていたくらいだったから開いているかと心配したけど、大丈夫だった。 メニューからすると昔ながらの沖縄風割烹レストランだろうか。 あひる汁なんかもあるけど、値段も手頃な限定の馬汁セットにしてみた。 これが馬汁セット800円。香の物やジーマミ豆腐が添えられてきた。 汁には昆布、人参や大根も入っていて汁はこってりしながらもすっきりとした味。 馬肉のは繊維質が感じられて口の中に入れるとサックリほろほろとほどけていく感じ。 きらく亭 住所:中頭郡北中城村島袋1933 電話:098-933-7111 営業:11:30-24:00 定休:水曜
リゾネックス干物を楽しんだ前島のパラオキ隣のリゾネックス9階のスカイバンケットでこの日は歓迎会。 景色はビルばっかりでいいことはないけど、窓から見下ろすとちょっとこわいくらい? 料理はまぁまぁ美味かったと思う。 抹茶ケーキがすごく甘いけどなんか美味かったな。 // ホテルリゾネックス那覇 住所:那覇市前島3丁目11番地1号 電話: 098-862-7733 スカイバンケット 那覇市全域の情報マップ┃おきぐるマップ
あがりの辛味噌つけ麺つけ麺って美味いなと思わせてくれた最初の店が宜野湾のあがり。今日はクルマのバッテリーを交換したあとに辛味噌つけ麺を食べにやってきた。 チャーシュー、水菜、干しエビにチャーシューのトッピング。 いづれも美味いなぁ。 いつもなら割りスープなしで飲み干せるとこだけど、今回はちょっと厳しい。でもうまかったね。 今回は何年も前から食べようと思いつつ果たせなかった抹茶パンナコットも注文。 旨い! また食ってみよう。
赤道ラーメンのスタミナ麺時々、無性に食べたくなる赤道のラーメン。昼だと普通にラーメンとかだけど飲んだ帰りはなぜかスタミナかタマゴメンだなぁ。 考えたら味噌やとんこつは食べたことがまだないな。 で、今日はスタミナラーメンをチョイス。 あれ?タマゴメンだっけと思うくらい玉子玉子しているね いつもながらチャーシューらしいカタチをしてるのが嬉しい。 あっさりしながらコクのあるスープに 適度なコシのある麺もいい。 飲んだあとの至高の一杯。 ごちそうさまでした。そしておやすみなさい(^^