feb. 9th thu. 2017
6:30に目が覚めた。外は風がびゅーびゅーで真っ暗。
なぜかラジオ体操の音楽が町内スピーカーから聞こえてきた。
朝ごはんは、あったかご飯にもずくと豆腐のおすまし。
海苔に納豆。薄焼き玉子に漬け物。
小魚のフライに玉ねぎの千切りサラダ。そしてタンカン。
健康的な朝食。 素泊まりの値段から推察すると525円だからとてもリーズナブルプライスだ。
macbook airにもソフトキーボードあったっけ?みつからないなぁ
kとlが打てなくなった。無線キーボードもってくればよかったな。
まずは、バスで北の岬を回って潮下浜で海水汲み。
そして田辺公民館で塩作り体験
予定より時間がかかってしまったので、途中は島の方に見てもらって港へランチに。
ランチは海魚で、定食。
ミーバイのみそ煮がまあまあ
しっとり柔らかくあっさり味噌味。
すぐにでてきたのはいいいけど、ご飯はすこしはあったかだけど、他は冷たい。
あとからでてきたミーバイのあら煮は熱々。でも骨は多くて食べづらいかな。
ちょっと全体的にはイマイチ。800円は安いとは思うけど・・・
戻って塩作りの仕上げをする。
水分は飛びそうでなかなかからりといかないんだよねぇ。
最後の塩の仕上げ中の動画┃さらにふるいにかけるために┃細かくなったら出来上がり
でもとうとう塩ができた^^
できた塩は素焼きの陶器の壺にいれて持ち帰ることに。
素焼きの壷は吸湿性のある塩を乾燥させておくため。
田名公民館の窓にはりついてたバッタ。まるで木で作ったみたいだ。
to be continued
伊平屋島へ塩作りの旅 1.伊平屋島へ┃2.クマヤ洞窟〜松金ホテル┃3.海塩作り┃4.伊平屋島一周と交流会┃5.船が欠航で延泊┃6.いよいよ帰船┃つり吉┃世界の塩の探検館ソルトクルーズ
Related Posts
伊平屋島へ塩作りの旅2 クマヤ洞窟〜松金ホテルfeb.8th tue. 2017 クマヤ洞窟むかいのクマヤ海水浴場へ到着。 クマヤ洞窟岩山の中腹にあるのでそこまでは階段を登っていく。 上からはクマヤ海水浴場を見下ろすことができる。 あいにくの天気だけどそれでも海の色はきれいだ。 洞窟の入り口には岩の隙間から気をつけて入る。 中はかなり広い。洞窟というより洞穴といった感じかな。 北の岬はクバに覆われた山だ。 明日はこの岬を回って反対側の海に塩水をくみにいく予定。 宿泊は松金ホテル。私は一人だったこともあって狭い和室だったけど洋室もあるようだ。 伊平屋はWiMAXは圏外で使えないのでiPhoneのインターネット共有で接続。 docomoは問題なく使えるようだ。 伊平屋島松金ホテルの夕食。…
-
今帰仁のペンションGUSUKUグスクjan.28th sat. 2017 オーシッタイのあとは夕暮れの道を抜けて味熟者の隣にあるペンショングスクへ。 以前、味熟者で和牛と今帰仁アグーのハンバーグランチで食べた時に、いつか泊まりに来ようと思っていたのが隣にあるペンション GUSUKU。 グスクは城のことだけど二部屋だけのこぢんまりとしたペンションだ。 部屋は広々としていて、ハイビスカスに囲まれたガーデンに直接でることができる。 それに目の前には八重岳が広がっていて遠くに桜も見えていたりもする。 夏だとここでバーベキューも楽しめるようだし、天気がいいと周りに明かりもないので満天の星空を眺めることもできる、この日もとても星空がきれいだったなぁ。 海にはしばらく歩いていくこともできるけど、山を見ながらのんびりもいいよね。 この日の夕食は、隣の味熟者に今帰仁アグーのローストをリクエストしたディナーをお任せでオーダー。それは後でリポート。 これは翌朝の朝食。 部屋まで運んできてくれるのでガーデンテーブルでいただいた。 さすがに味熟者のオーナーがつくるだけあってふんわりとろりなオムレツはみただけでも素晴らしいし、近くのパン屋さんのクロワッサンもサクサクっでいける。…
伊平屋島へ塩作りの旅4 伊平屋島一周と交流会feb. 9th thu. 2017. 16時前に海塩作りを終えて金松ホテルに戻ったので夜の交流会までのあいだ時間を利用してクルマを走らせた。 前日は通りすぎたクバ山にある北の岬へ行ってみた。 あいにくの天気で風も強く海が荒れ放題。いい景色が見えれなかったのは残念。 海と山の境目を走る島の西側には民家は見当たらない。 天気はよくないのにどうしてこんなに綺麗なんだろうと思うくらい海は碧い。 ハーベスターがきび畑の一角にあった。この島は二期作なんだろうな。 海岸に枯れ木が多かったけど、モクマオウのようだ。一昨年の大きな台風でやられたんだそうだ。潮風には強いと思っていたけどそうでもないんだそうだ。 まぁ、風の程度にもよるんだろうけど。ここは風はとても強そうだ。 伊平屋では米作りも二期作。てるしの米と呼ぶそうだ。 南下し野甫大橋を渡って野甫をぐるりと回ってみた。 雲から陽がさしてすこし明るくなったけど、それでも海の碧さは本島とは全然違うなぁ。…
ベッセルホテル石垣島の朝食バイキングJuly 17th sun. 2016 ベッセルホテル石垣島に泊まるのは初めてだと思ってたけど今年始めのよろず支援拠点の石垣島サテライトの時に泊まったのを思い出した。 ビジネスホテルだけど、部屋はけっこうゆったりとしている。 それに朝食はバイキングでなかなか充実している。 普段は朝は食べない私だけど、つい箸がのびてしまう(^^ 玉子焼きも甘くふっくらで美味い。 魚もしっとり。 ウィンナーはプリップリ。 今日の元気の源のような朝食だ。 ベッセルホテル石垣島 住所:石垣市浜崎町1丁目2-7 電話:0980-88-0101…
グシクムイのゲストハウス・カサブランカ oct.10th mon. 2016 体育の日のこの日はグシクムイの西川邸の落成式でした。 それと同時にairbnbのGuest House Casablancaの部屋も見学させてもらった。 コンパクトな作りながら広々と開放感もあって泊まってみたくなる感じ。 北部まわりの起点としてもいいし、名護で気軽に飲み食べできるのもいいなと思う。 それに裏グシクムイへの道からカルスト遊歩道を歩いて森林浴もいいね。 それに本部富士登頂にチャレンジもいいかも。 すでにこれまでに20泊以上の提供したようだけど好評のようだ。 今度泊まりに来るかな。 Guest House…
国頭村森林公園nov.3rd thu.2016 やんばる森のおもちゃ美術館の先を歩いて行くとなんとも魅力的なツリーハウスが! 中にはトイレもシャワーもないけど、ここで泊まってみたいぞ。 大人3から4名泊まれて6600円みたい。 さらに森の奥へ歩いて行くと、けっこう急な階段を登ったり下ったり。 大きなヘゴの木の下をくぐったり 流れる川のせせらぎを聞き、そよ風に吹かれながらジャングルウォーキングの気分満点。 樹上ハウスだけじゃなく、バンガローやキャンプ台にオートキャンプ場に天文台まであるので夜の星空の観測までできるし、辺土名湖にも行きたいし、今度ゆっくりとやってくることにしよう。 国頭村森林公園 住所:国頭村字辺土名1094-1 電話:0980-50-1022 やんばる森のおもちゃ美術館の記事 (adsbygoogle = window.adsbygoogle…
石垣シーサイドホテルの料理と海aug.18th mon to 19th tue. 2016 石垣島シーサイドホテルにチェックインしたのは15時半くらい。 部屋からはプールを見下ろせ、海が目の前に広がる。 メインの部屋は広いし窓からの眺めはいいのだけどトイレがホントに超狭い。 外人なら大変かもなぁ。 部屋の外でも着用できる素敵なウエアが用意されている。 離島フェアで飲んだこともある石垣島の黒ビール。 黒といっても割とライトな感じ。 でもやっぱり石垣で飲むと格別なような気も(^^…
-
ホテルゆがふいんおきなわの海july 8th sat. 2017 大保ダム祭りのあとはホテルゆがふいんへ。そのまま帰ってもいいんだけど、隣の夕焼市場で食べてみたかったからってこともある。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); チェックインしたら、ホテルの前の海岸へでてみた。 突堤からホテルを眺めることができる。右は新館でわたしらが泊まったのは左の休館のほう。4階で、朝食付きで10000円だったかな。 海岸への道には人懐こい?猫の群れがいた。猫を捨てないでとの看板もあったけど、ここにも捨てに来る人が多いってことなんだろうなぁ。 海岸にはサンゴのかけらがいっぱい。のんびりカタチのいいのを選ぶのもいいかも。 夕焼けはきれいには見えなかったけど、波の音が気持ちいいし、満月もきれいだ。…
伊平屋島へ塩作りの旅6 -いよいよ帰船-feb.11th sat. 2017 7時半の防災無線は最初は小学生のバレーボール大会のこと。で、2番目がフェリー通常運行のことだ(^^ フェリーの運行のほうがあとなのでちょっと緊張したぞ(^ ^; ともかく船は出るようで一安心。 やっぱりここ金松旅館の朝食は美味い。 ご飯は自分でつぐので少なめに。 もずくの味噌汁が美味いなぁ。 卵焼きもふっくら。 タンカンと納豆はお土産に(^^; 3泊したホテルの部屋ともさようなら。洋室もあるよだし次回があればそっちがいいな。 天気はすぐれないけど、天使の階段がきれいだ。…
おきなわ食べる通信イベント4・あいあいファームで収穫体験と朝食 april 23rd sun. 2017 あいあいファームの朝はまずは卵やトマトの収穫体験からはじまる。 体育館は雨漏りの補修中だったけど、元の校庭には芝生が植わっていて気持ちいい。 生まれたばかりのヤギの赤ちゃんがかわいらしい。 ニワトリは気に入った場所で卵をいつも産むんだそうだ。 これは確かボリジだったかな。エディブルフラワーだけど葉も食べられるようだ。 人参の花も素敵だよね。 今朝も朝食用に ミニトマトを少し収穫。 美味しそうな緑のこれはレタスの仲間かな?…