may 13th sun.2018
8日に梅雨入りしたけど、よくあるように雨があまり降らない(^^; 今日もいい天気。
窓から遠くに見える海もくっきり。建物と船が重なったりとおもしろい。
この花はなんだろう?
ランタナにはいろんな色があって見ているとおもしろく楽しめる。
すっかり終わったかと思っていたけど、まだ綿を咲かしている?のもあるトックリキワタ。
月桃はちょうど今満開の時期。あちこちで咲いている。
タイワンレンギョウと教えてもらったこの花。紫が鮮やかだ。
知らない花がいっぱいだなぁ。この細かな黄色の花も赤紫の花も不明(^^;
歩いていると周りを花で埋めた家もあったり。
白でもなくピンクでもないブーゲンビレアだ。
ハイビスカスもあちこちで咲き誇ってる。
確か1日限りの花だっけ?
静かに太陽が落ちてく。
なんだかアフリカのサバンナに落ちる太陽みたいだ。
ま、実際にまだ見たことないけど(^^;
太陽が落ちた後のマジックアワー。
後光かな。
牛肉焼きそばとクリームシチューな夕食。
ちょっとしなびたパクチーとピンクペッパートッピングで。
なかなかいける(^ ^
Related Posts
グリーンフラッシュaug.13th sat. 2016 水平線の前に嵩があるのだけど洛陽寸前のこれはグリーンフラッシュ? wikipediaによると、グリーンフラッシュはなぜ起きるかと言うと 地球の大気に斜めに入射することによって、太陽光は、プリズムによって光が曲げられるのと同じように屈折する。一方、太陽光は、大気によるレイリー散乱のため短い波長から散乱されて、波長の長い赤に近い光だけが地表に届くことになる。これが夕日の赤い理由であるが、空気が非常に澄んだ条件では、より波長の短い緑の光まで散乱されずに届く。 と言うことらしい。 虹にしろ虹彩にしろ、理屈は分かっていても自然は不思議だらけだな。 保存
台風のあとの朝の虹sep.16th sat. 2017 台風18号は通り過ぎて九州へ向かっている。本州を縦断するかもしれないなぁ、 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 台風一過とはいかない天気でまだまだ風も強いし、突然の雨だったりするけど、7時頃ふと空を見ると虹がかかった。 わずか1分くらいだったけど、きれいに見えたぞ。久しぶりかも。 で、しばらくしたらまた虹だ。 今度のはダブルレインボー。 で、また天気は崩れ、風も強く曇り空だ。 (adsbygoogle…
-
半月を射抜く飛行機雲march 27th tue.2018 この日の月の出は14:29。 遅い午後にウォーキング。 青空に月が昇っていくのが見えた。 歩いていると、いろんなものの向こうに月が浮かぶ。 バナナの木の上にも。 このバナナってちゃんと収穫したりしてるのかなぁ。 教会の近くで見上げると飛行機が月に向かっているぞ。 これはもしかしたら月と重なるかもなぁ。 と、しばらく立ち止まって見てみることに。 ちょっとそれるかもなぁ。でももうちょっと。高まる期待。 おっ、やった(^ ^…
後光と裏後光Sep.22nd fri. 2017 今朝は雲で日の出が見えなかったけど、代わりに後光が西の空まで伸びて裏後光も見えた。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
マジックアワーのウォーキング march 23rd thu. 2017 3月になったので日の暮れるのがちょっと遅くなってきたか・・な? もうすっかり若葉で覆われたのもあるけど、まだ花が咲いている桜もある。 まだまだ青い実もあれば色づきはじめたサクランボウもある。 今年はまたチェリー酒を仕込もうかな。 まずは鳥たちとの競争に勝たねばね(^^; (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});…
まだまだ夏の空と入道雲sep.23rd sat. 2017 9月も下旬になって日差しは心持ち柔らかくなったかなと思わないでもないけど、、空も雲もまだまだ真夏のようだ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ドン・キ・ホーテで昔懐かしの揚げパンを買って帰宅する途中の喜友名の坂道で目の前に巨大な積乱雲がモクモクモク。 ちなみにこの揚げパン、頃はサクサクで中身はとろぉりで懐かしくも美味い(^ ^ 今にも大雨になりそうな雲が成長している。 帰宅してからベランダから見ると東から北にかけて積乱雲が占めている。 これは雨が来るかもなぁと思っていたけど、結局こっちには来なかった。…
-
真夜中前の赤い月の出sep.2nd sun.2018 at 23:35 この日の月の出は23時半すぎ。タイマーで気づいて山を見た。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 肉眼ではよく見えないけど、Nikonの83xのカメラにはくっきりと。 木立のシャドウがいい雰囲気だ。 特に補正したわけじゃないけど、ちょっとしたことで月の色が変化する。 この色が自然なような気もするけど、 実際に見た感じはこんな風なレッドムーンだったり。…
ペリーの旗立岩april 21st fri. 2017 吉の浦近くの麺やにらいに行こうとしたらすでに閉店時間だ。16時頃だったんだけどな。 でも美味いそば屋はそんなもんだからこれは期待できるかも。次回こそは。 で、帰りに中城の崖崩れだったところから海を見下ろして見た。 ちょっと霞んでもいるけど綺麗な海と空。 ついでだし、ちょっと横道へ。何度も歩いたハンタ道。 ペリーの旗立岩の前にある展望台から臨む海もステキだね。 ちょっと裏側に回り込むとそこにある岩がペリーの旗立岩。 昔の岩とはカタチがちょっと変わったような気がするけど、この上まで登ったんだろうか。 この岩を回り込むと、 さらに登りにくそうな岩がある。 ここから見る景色も素晴らしい。うちの家も見えるかな。…
秋空の夕景とマジックアワー そして半月sep.29th fri. 2017 昼間はまだまだ暑い沖縄だけど朝夕は秋めいてきたように思える。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 青空と夕景のはざまにうろこ雲かな? 太陽が落ちてしばしのマジックアワー。 台風の前の鮮やかさとはまた違うヴィヴィッドな色合い。 月の入りは12時くらいだからまだまだ天空近くの半月。 (adsbygoogle =…
-
我如古のヒージャーガーaug.26th sun. 2018 吉野家でしらす明太おろし定食でランチのあとは裏道を通ってふと思い出した我如古のヒージャーガーへ寄ってみた。 前に来たのは2008年だからもう10年経つんだなぁ。 雰囲気のある石畳だったけどかなり登り降りは大変だと思ったけど、降りやすい階段が横にできていた。確かに安全で楽にはなったね。 雰囲気も大事だけど、ここは拝所でもあるし、やっぱり安全も大事だ。 案内板の説明によると「我如古ヒージャーガーは、今から百年ほど前の明治25年(1892)、区出身の新末吉(ミーシーシ)と上門(ウィジョー)家の優れた石工二人の指導により、区民総出で半年の月日をかけて造られた湧泉と伝えます。 湧泉から流れる清水は、人々の日々の飲み水や野菜・芋の洗い水、衣類の濯ぎ水などに利用されるなど、長く地域の共同生活用水として親しまれてきました。 湧水はまた、区の伝統行事であるウマチーやウビナディーなどの節々の拝み、新年を迎えるときに身を清める「若水」、子供の出生のときの湯浴みに使う大切な水は、湧き水を汲み取って利用されていました。」 とのこと。 元の階段を登り川沿いを歩いていく細い道がある。 ちょっと歩いていくとそれはそれでなかなか楽しいぞ。 ムラサキツユクサや名を知らない花やイソヒヨドリに会えたり(^…