feb.4th mon.2019
うちのベランダからも見える世界遺産の中城城跡で、近代の城壁を解体したら、内側から14世紀前半に造られたとみられる城壁が見つかったと沖縄タイムスの記事にあったので見にやってきた。
駐車場からは中城高原ホテルの廃墟が見える。
入り口で入場料400円を払うと、カートがまっていて頂上まで運んでくれる。
以前は確か階段や斜面を登った覚えがあるな。
上からも中城高原ホテルの廃墟は間近にみえる。そこから歩いていけるんだけど、立ち入り禁止の札とロープが貼られている。
とは言え、行く人はいくのだろう。建物の屋上あたりにちらほら人が見える。
中城城趾に来た目的はこれ。
城壁の内側にまた城壁が発見されたと言う沖縄タイムスの記事を見たから。
2月上旬には近代の城壁を積み直す作業が始まるため、最古の石積みは今月末までしか見ることができないそうだ。
周囲の城壁と比べて白っぽいのは、長い年月にわたって日光が当たらなかったためだそうだけど意外だな。土で汚れていそうだけどね。
FやLに似た印やかぎ十字などの記号のような印が刻みこまれ壁の石材は刻印石。
石積み作業の際の何かの目印、もしくは石工など作業にかかわった人たちの何らかの意思表示ではないかと思われるけど不明とのこと。
首里城の久慶門東側の城壁などにもあるけど二例目らしい。
頂上の外壁を歩くこともできる。
晴れだともっと綺麗だけど、それでも見晴らしもいいパノラマが広がる。
石の階段には手すりもないし、道も岩だらけなので気をつけないといけない。
昔の人は苦労したんじゃないかなぁ。
ツワブキがあちこちで咲いているけど、もうほとんど終わっている。
ここも桜の名所のひとつだけど、まだそれほど咲いているようには見えないな。
帰ろうとしたら雨が降り出したのでいいタイミングだったかな。
また近々やってこようかな。
中城城跡
所在地:中頭郡中城村泊1258番地 電話:098-935-5719 開園:08:30-17:00(5-9月は18時まで)料金:大人400円 中/高300円 小/200円 サイト┃中城城跡のFacebook┃
関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃
中城・西原・与那原・南風原の情報マップ┃おきぐるマップ
Related Posts
-
富盛の石彫大獅子feb.11th sun.2018 八重瀬公園の桜を見ようかと思ったら駐車場がいっぱいだし、見頃も終わっているので、富盛の石彫大獅子へやってきた。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 久しぶりと思ったけど前に来たのは13年も前だったんだ。 記憶だと住宅街の一角とかと思っていたけど山の上だった。 それにその時は駐車場もなかったから随分と整備されたようだ。 沖縄で一番古く一番大きなシーサー。 もっと大きく馬くらいあると思っていたから、記憶は塗り替えられるようだな(^^; 火返し(火除け)として尚貞王21(1689)年に設置されたもので、フィーザン(火山)といわれる八重瀬岳に向かっている。高さは141.2㎝、全長175.8㎝。 富盛の石獅子と思っていたけど、正確には富盛の石彫大獅子なんだ。…
-
名護岳のハイキングコースapril 6th sat.2019 この日は、13時すぎに名護へ向かって出発 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 高速を走っていて目の前に明治山が見えるとやんばるを感じる瞬間。 市内に入ったら、まずは名護の青年の家へ。 体育館の横からハイキングコースがある。 登山もできるようだけど今日は様子見に。 木漏れ日で透ける大きなヘゴの葉がなんともいい感じ。…
がじゃんびら公園oct. 7th wed. 2015 よろず支援拠点の駐車場のすぐ近くにあるがじゃんびら公園。 この日は懇親会までの時間があったので広い公園をちょっと散策してみた。 確か随分と前にここには来たことがあるけど、こんなに整備はされてなかったっけ。 // 東も西も見晴らしがいい。 夕日もきれいだけど、朝日も見えるのかも。 あ、夜景きれいみたいだ。 ちなみに、がじゃんびらは「ガジャン=蚊」と「ビラ=坂」。 蚊にはさされなかったけど。夏はいっぱい? ★全国のホテルチェーンの空室をエリア・都道府県で楽々検索!★ //…
-
カキフライ定食蕎麦と抹茶パフェsep.15th sat. 2018 ランチは先日冷麺が美味かったかでかるとも思ったけど混んでそうなので和風亭へ。 和風亭もかなりの混みようで15組くらい待ち。 ここなら買い物もできるし、こんな時のために本も持っているのでここにすることに。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); カキフライ定食蕎麦付きで。1280円と蕎麦が190円くらいだっけ。 忙しいから待つのはいいけど、見ただけで揚げすぎなのがわかるぞ。 食べるとシャキシャキを通り過ぎてガリガリだけど、熱々でもなくぬるい。 蕎麦は普通にうまかったのが、今日のは伸びてコシもない・・・…
-
糸満の白銀堂feb.17th sat.2018 糸満さんてぃんもう公園のあとは旧正月には初詣をするという白銀堂へ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 随分と久しぶりだし、ひょっとしたら初めてかもしれないな? ここは拝所(ウガンジュ)。 拝所とは聖地であり、神社のようなものなので鳥居があるのかな? 境内には隆起サンゴの巨石がいくつかある。 「シロガネの御イベ」と呼ばれる自然の鍾乳石が、お堂の中に航海の安全と豊漁を司る神様として祀られている。 町のすぐそばにこんなちょっと異空間が共存しているんだな。…
北中SAそば処玉屋のチャーシュー麺sep.14th thu. 2017 南風原からは首里インターから高速で。久しぶりに北中SAに寄ってみた。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 平日の13時半くらいだったけど、けっこうお客さんがいっぱいで、店内は混雑気味だ。 玉屋となっているけど、沖縄そば以外にもラーメンや定食もあってメニューはかなり豊富。今日は沖縄そばじゃなくてラーメンにすることに。 ラーメンは520円。150円高い670円のチャーシューメンにしてみよう。 みそラーメン570円やラーメンといなりセットなんてのもある。 で、これがチャーシューメン。670円。 たっぷりなチャーシュー、ワカメ、ゆで卵、もやしにネギがトッピングされている。…
-
桜とコスモスとヒマワリjan.25th fri. 2019 先日見た中城の満開のコスモス畑の隣のヒマワリの様子を見に行ったら満開だ。 野嵩の桜もこの木を覗くともう終わって新緑だ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); コスモスは盛りをすでに過ぎてしまったけど、ヒマワリは満開。 ミツバチも忙しそうに蜜を集めている。 これからまだ咲きそうな蕾もたくさんあったりするからまだまだ楽しめそうかな。 畑の中にある金蓮花もいいね。特に丸い葉が好きだな。…
-
はま寿司のシビ辛モヤシ味噌ラーメンjan.27th sun. 2019 三丁目の島そばに行ったらいっぱいで、嘉数高台のまだあまり咲いてない桜を見た後にはま寿司にやってきた。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 味噌ラーメンはそれほどこのみじゃないけど、4種の味噌のブレンドみたいだし、シビ辛もやしなんてのもあって味変できるみたいなのでこれをチョイス。 味噌ラーメンが380円でシビ辛もやしが100円。つごう480円はお得かも。 赤味噌ベールに花椒(ホアジャオ)とラー油をきかせたシビ辛タレのもやし。 シビ辛もやしをたっぷりトッピング。 ラーメンの麺は柔らかめだなぁ。 オーダーする時に麺の硬さを指定できたらいいんだけど、…
-
むら咲むらのランタンまつりsep.23rd sun.2018 謝名亭での食事のあとは小雨の中、そのままむら咲むらのランタンまつりへ。 ランタンと言ってもLED。 雨でも大丈夫だし安全だけど、炎がゆれたりしないから情緒的にはちょっと残念かも? ま、仕方ないかな。 でもいろんなランタンや像もあってなかなか楽しい。 行けなかったけど冬の琉球ランタンフェスティバルの夏バージョンなので正確には、「夏のよみたん夜あかり2018琉球夜祭」なんだ。 ほてるむら咲むらもあるし、隣には泊まらないでもはいれる温泉もあるんだ。 泊まりに来ようかな(^ ^ 読谷・嘉手納・恩納の情報マップ ┃おきぐるマップ 脳が喜ぶブランディング・脳科学マーケティング100の心理技術…
-
ふんしんせせらぎ通り may 9th tue. 2017 サンクリニックでの待ち時間を利用してすぐ近くにあるふんしんせせらぎ通りを歩いてみた。 でも、ふんしんってどういう意味なんだろうなぁ。 風水とかと関係あるんだろうか? この地域は涌水が豊富なところ。 通りの入り口には口から水を吐き出しているシーサーがある。 以前はこんなに藻はなかったんだけどな。 総合事務局の説明によると 宜野湾市は理想の都市像「ねたての都市ぎのわん」の実現に向け、水と緑にあふれた健康都市を目指し、街づくりを推進しているところである。 本事業もそれに対応した視点から区画整理事業の一環として進めた。当地域は湧水が豊富で以前は小川等で子供達がフナや川エビ・カニ等を捕って遊んでいた頃を偲び、そこで湧水を利用し、幅6m延長649m内に蛇行歩道とせせらぎを配し、せせらぎには小魚等を放流した。 また、渡り橋には小太鼓橋を…