april 2nd the.2019
まるみつ食堂で腹ごしらえしたあとは石川岳へ。ここへ来るのは何年振りだろ?
青年の家を越えて石川市民の森の入り口にクルマを停めて歩き出す。
しばらく歩くとお城型の展望台がある。
この上からは太平洋と東シナ海の両方を望むことができる。
しばらく歩くと登山道の階段に突き当たる。
緊急下山道ともあり、救急車両がここまでやってくることができるようだ。
10分ほど歩くと尾根。ここまでは階段もあってそれほど歩きにくいこともない。
そこからは左へ散策路が続き、右へは石川岳頂上への道。
あと250mと言われたら行くしかないよな。
が、ここからは散策路じゃなくて山道。結構険しく、登ったり降りたりしながら。
で、ようやく頂上へ到着。でも尾根から10分ほど。登山口から20分くらいかな。
駐車場からも30ほどかな。
あまり眺望はよくなく、木々の間から石川発電所などが望める。
これはシャリンバイかな。
登ってきた道の先に下山道がある。
よく考えずにこの道を降りたけど、これが最初の登山口からかなり離れたとこに降りることになるとはこの時は深く考えてなかったな。
降り始めはちょっと急だけど、すぐにやや平坦な道になったと思っていた。
紅葉した落ち葉と緑がきれいなコントラストだ。
しりもち坂の標識のあとはかなり急勾配でロープも張ってあったりする。
かなり道もよくない。雨が降ったりしたあとは滑って危なさそうだ。
カメラを片手に持っていたのでロープがあるのはありがたい。
25分くらいで麓の平坦な道に降り立った。
歩いているとちょっとわかりにくい標識が。
いまいち自分のいる場所がはっきりせず(^ ^;
紅葉しているのはハゼの木かな?
どうやら石川青年の家に降りてきたようだ。
ここは施設が充実しているみたいだな。
一般の人も利用できるし、たまにはビーチパーティじゃなくてこういうとこで泊まりながらのパーティもよさそうだなぁ。
うちの前の公園でも咲いているソシンカの花もあちこちに見られる。
私が好きなブロッコリーみたいなイタジイの木も青々している。
さてクルマを停めた入り口のとこを捜すのに一苦労(^ ^;
下山してから一時遭難状態。
青年の家から歩いて10分くらいのとこまで歩いて無事発見(^ ^
20年振りくらいだろうかと思っていたけど、前回友人とどんぐり拾いに来たのは10年ほど前の2008年11月のことだったんだ。すっかり忘れていたけどやっぱり記憶は消えても記録は残るんだな。今回はどんぐりは見当たらなかったのは春だからな。また秋にでも来たいものだ。
沖縄には山がないって人もいるけど、沖縄県の山という本もあれば、山岳会もある。
石川市民の森(うるま市民の森公園)
関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃
Related Posts
-
南風原の野山の風景aug.30th thu. 2018 ひょんなことで那覇へ向かう高速の上から南風原の山野と青空を堪能? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 火星人と目玉焼きの朝食のあとよろず支援拠点に向かってまだまだ夏空の下那覇へ向かってクルマをスイスイと走らせていた。 すると、突然の渋滞だ!事故か? クルマはノロノロと進んだり停まったり。 だけど、普段は走り去る景色をチラッとみたりだけど景色がよく見える。 下道は何度も走っているけど、ちょっと高いところから見る景色は違って見える。 イタジイの樹も茂っているなぁ。ちょっと分入ってみたい気分も。…
-
裏グシクムイと北ぬ方御嶽Feb.3rd sat.2018 久しぶりに裏グシクムイへ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 前に作ってる時に見たことのある場所へ。 分譲地とかかな?とか思ったけど、なんと北ぬ方御嶽(にぬふぁうたき) だ。 いろんな神様がここに集まっているようだ。 いっぺんに神頼みができるってわけだけど(^^; なんだかアヤシイような気がするなぁ(^ ^;…
-
勝連のワイトゥイapril 29th sun.2018 10年ぶりかな勝連のワイトゥイ。勝連20キロウォーキング以来かな。 記憶はあいまいだったんだけどナビであたりをつけてそちらに向かったらついた。 手前に広い道ができていたけど、ナビじゃなかったら間違ったかも。 ワイトゥイは、岩を割って取ったという意味。 正式には比殿(ヒドゥン)農道と言う。かつては村民は急崖の山道を上り下りしていたが、彼らの苦難を解消するため、岩山をトゥングェー(金鍬)とカニガラ(石割棒)など人力だけで150mもくりぬき、1932年から3年の歳月を費やして完成したんだそうだ。 そか、人が掘ったのかぁ。 天然の景色なのかと思っていたけど、そうだったんだ。 琵琶湖の西野水道を思い出したなぁ。 この場所はやっぱりいいな。今もこの上に道があるんだろうか? どこからか登ってみたい気にもなるな。 うるま市・金武・宜野座の情報マップ┃おきぐるマップ…
ペリーの旗立岩april 21st fri. 2017 吉の浦近くの麺やにらいに行こうとしたらすでに閉店時間だ。16時頃だったんだけどな。 でも美味いそば屋はそんなもんだからこれは期待できるかも。次回こそは。 で、帰りに中城の崖崩れだったところから海を見下ろして見た。 ちょっと霞んでもいるけど綺麗な海と空。 ついでだし、ちょっと横道へ。何度も歩いたハンタ道。 ペリーの旗立岩の前にある展望台から臨む海もステキだね。 ちょっと裏側に回り込むとそこにある岩がペリーの旗立岩。 昔の岩とはカタチがちょっと変わったような気がするけど、この上まで登ったんだろうか。 この岩を回り込むと、 さらに登りにくそうな岩がある。 ここから見る景色も素晴らしい。うちの家も見えるかな。…
-
屋慶名海峡展望台april 29th sun.2018 屋慶名海峡展望台の横を通りがかったので久しぶりに登ってみる。 随分と昔に登った気がするけど、もしかしたら初めてかも。 そんなに高くはないけど、展望台まで続く石段に差し込む木漏れ日と影がいい感じ。 展望台からは藪地島と屋慶名海峡が見下ろせる。 干潮だったけど、海峡の水路の水はたっぷりなようだ。 藪地島のイタジイの森の緑が鮮やか。 屋ケ名海峡は、新沖縄県観光名所35景のひとつらしい。 東洋のローレライ伝説もありとあるけど、どんなんだろう? 展望台の先に道があって、ちょっと歩いていく。光に葉が透けてきれいだな。 道がなくなったけど、なんとロープが垂らされているぞ。 このロープを使って登り降りするらしいけど、ちょっと危険(^…
-
屋嘉の新緑2019april 2nd tue.2019 4月になってしまったけど新緑を見ようと辺野喜か名護城址のハイキングコースか、それにベゴニア園のヒスイカズラも見ようかと思い北へクルマを走らせた。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); でも、もう13時前ってこともあって予定変更して屋嘉インターで降りた。 ここの新緑も綺麗だったのを思い出し、途中でクルマを停めてウォーキングしながら屋嘉下口川の橋の上から撮ってみた。 ここからは山も海も望むことができる。クルマで走り去るのはもったいないよ。 私の好きなイタジイの木がとても美しい。ブロッコリーみたいにモクモク。 高速の下道を走っているとここにも水田があった。…
伊江島タッチューが紅葉sep.9th sat.2016 沖縄にもそろそろ紅葉のシーズンがやってくる。 今朝の新報によると6月に出かけた伊江島のタッチューにもハゼノキの紅葉が広がり始めたらしい。 裏グシクムイのハゼノキも紅葉が始まっているかもな。今度行ったらチェックしよう。 ハゼノキはウルシ科だから注意が必要かな? 関連記事:グシクムイの紅葉 紅葉と菜の花 保存 保存
カルスト山頂のコンテナの謎sep.20th tue. 2016 裏グシクムイにある多分ギシキリムイのてっぺんにある謎のコンテナのことは以前書いたことがあるけど、その謎が解けたように思う。 以前から山の上のアクセントにもなっているように思わないでもないけど、折角の風景がなぁとは思っていた。 別荘?かなぁと思ったりもしていたけど。望遠レンズで拡大すると どうも荒れ果てているなと思っていたけど、今日ある人にこの秘密を教えてもらった。 この山がセメントの材料のために開発されそうになってそれを憂えた人が四駆でコンテナを運び上げたんだそうだ。建造物があれば開発はできないからだとか。 よくまぁ、あそこまで持ち上げれれたなぁとは思うけど、 そう思うとあのコンテナもまた違って見える。 あ、やんばるは国立公園になったんだからもう不要? ここは区域外かなぁ。 あ、このことを知った店はまたあとでね。 (adsbygoogle =…
明治山はやんばるへの入り口oct.10th sun. 2016 沖縄自動車道を北上し宜野座を過ぎた辺りに目の前に見える山が明治山だ。 なぜ明治山と名がついたのかは知らないけど、私は好きな山だ。 この山を見るとあぁ、やんばるにやってきたんだなぁと思う。 なんだかちょっと登ってみた気にさせるカタチをしてるじゃないか。 でも、この山は米軍の演習地にあるんだろうか。登る道とかあるんだろうか? この山の手前にはイタジイの森もあったりするのだけどいつも運転してるとすぐに通り過ぎてしまってじっくり見れないのが残念だ。 が、この日は助手席だったのでばっちり横を見ながら撮ることができた。 惜しむらくは青空じゃなかったことだけど、いつか狙ってみたいな。 調べてみたらハイホーの山日記によると登れるようだ! ところで頂きからは眺望が開けてるんだろうか? 名護・本部・今帰仁等の情報マップ┃おきぐるマップ (adsbygoogle…
-
うるま市ヌーリ川の桜と野嵩の桜feb.12th mon.2018 今日はヌーリ川沿の桜を見にやってきた。それにしても風が強く寒い。 先週あたりが見頃だったかなとも思うけど、まだ蕾もいっぱいあるぞ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 大きな鳥がしきりと蜜を吸っていたけど、どうやらヒヨドリのようだ。 うちによくやってくるイソヒヨドリはスズメ目、ツグミ科の鳥で、ヒヨドリは、、スズメ目ヒヨドリ科で名前は似てるけど違う種類なんだ。 時期は終わりつつあるけど、よく見るとまだまだ蕾もみられる。 川の両側に桜があるのは風情はあるけど、川はあまり綺麗じゃないのが残念。 ヌーリってどんな意味かなと調べたら苔のことらしい(^^;…