march 15th wed. 2016
美ら海水族館から石なぐまではクルマで10分ほど。
15時からは中休みになるので14時半までには着きたいところだ。
私は前から食べてみたかった今帰仁産のうなぎ蒲焼1本のうな丼をオーダー。
普段食べるトロリと柔らかく甘いのじゃなくて、歯ごたえもあり本来のうなぎらしい。
タレは甘さ控えめで少なめな。
つゆだくじゃなくてもいいけどもうちょっとタレが欲しいかも。
でも、食べ終わる頃に慣れてきて美味しくいただけた。
これは石なぐ御膳 1500円。
刺身、冷やし麺、ジーマミ豆腐、もずく酢、煮物にてんぷらまでついてくる。
うーん、次回はこれにしてみよう。
御膳とか定食には飲み物がつくしなぁ。
これはランチのなかみ汁定食。
1250円だったかな。
中味は豚の胃袋のこと。
私はあまり好みではないけど、店によってはとっても美味い。
高江洲そばの中味そばを思いだした。
あれは美味かったなぁ。
妻によるとここのなかみもとても美味かったようだ。
石なぐの過去記事:刺身付き豚肉の生姜焼き定食┃トンカツセット
うちなーの味 石なぐ
住所:本部町渡久地778-2 電話: 0980-47-3911 営業:11:30-15:00 18:00-22:00 定休:木曜
名護・本部・今帰仁等の情報マップ┃おきぐるマップ
★全国のホテルチェーンの空室をエリア・都道府県で楽々検索!★
おきなわの沖釣り 最新情報
(沖釣りの最強攻略法)「沖 縄の沖釣りの魅力」 沖釣り基礎知識 ・沖釣りの技術編 ・沖縄本島から離島全てのポイント紹介 ・業種別の釣り方 ▶︎全カラー357ページ ▶︎沖縄県内(離島含む)約100ヶ所のポイント紹介 ▶︎魚種別の釣り方や仕掛け57紹介 ▶︎沖縄県内の40名の船長さんがアドバイス ▶︎沖縄県内全ての釣り船基地(78ヶ所)と船長 沖縄の沖釣りの魅力」 沖釣り基礎知識 ・沖釣りの技術編 ・沖縄本島から離島全てのポイント紹介 ・業種別の釣り方 ▶︎全カラー357ページ ▶︎沖縄県内(離島含む)約100ヶ所のポイント紹介 ▶︎魚種別の釣り方や仕掛け57紹介 ▶︎沖縄県内の40名の船長さんがアドバイス ▶︎沖縄県内全ての釣り船基地(78ヶ所)と船長 |
Related Posts
石なぐの刺身付き豚肉の生姜焼き定食feb.17th wed..2016 グシクムイへの途中、さしみ亭に寄ろうとしたんだけど、あ、水曜は定休なのか(^ ^; ならば、久しぶりというか2度目の石なぐへ。1年半以上も前か・・な。 次回はうなぎにしようかとその時思ったりしたけど今帰仁産うな丼は2500円か(^ ^; やっぱり次回にしよう。 で、この日の定食はゆし豆腐と豚の生姜焼きがあったので後者に。 850円だけど、さしみ付きは+400円で1250円。 小鉢についてきた冷やしうどんがいい味で喉越しもよくとて絶品だ。 大葉やワカメ、海ブドウとともにマグロとミーバイ? マグロはサクッとしてとろり。ミーバイはクニュとしてとろりで美味い。 生姜焼きは大ぶりで厚めのの肉で歯ごたえがあり、甘辛い味。 サラダもたっぷり。…
グシクムイ・マジカシの昼下がりfeb. 9th tue. 2016 昨日はあんなに寒かったのに今日はとってもあったかだ。 特製の沖縄そばはあいにく今日はなかったけど、あったかなテラスで美味い珈琲をグシクムイにあるマジカシでいただく。 光り輝く瀬底の海が眩しいくらい。 より大きな地図で グシクムイ周辺案内 を表示 // ★全国のホテルチェーンの空室をエリア・都道府県で楽々検索!★ (adsbygoogle = window.adsbygoogle…
ぐしけんそばのみそ汁定食とてぃびちjan.10th tue. 2017 今日は良風 でランチと思って13時半に寄ったのだけど、開いてない(^^; 正月開けだから? で、ふと思い出したのが美ら海の手前にあるこの店。 メニューは思ったより豊富。そばもある定食屋って感じかな。 値段は微妙に観光プライスかも。まぁ、それほど高い訳でもないけど・・ これがみそ汁定食690円。 それに大人気というてぃびちをプラスしてみた。250円。 味噌汁はとても具沢山。 豆腐、豚肉、ポーク、キャベツ、ニラ、ニンジン、玉ねぎ、もやし。甘めの味ですっきり。ご飯の量もちょうどいい。玉子は中程に沈んでいる。 味はあっさりめでまぁまぁかな。…
高山食堂のふーいためdec.22nd thu. 2016 この日は本部の博物館の裏手の良風(らふう)でランチと思っていたら無事着いたものの、木曜が定休・・・ まぁ、こんなことがなければなかなか来なかったかもだし、この店もちょっとあやふやながら到着。開店していたし、昔の勘が戻って来た? 魅力的なメニュ−が並んでいるなぁ。 初めての店だし、何にしようかなぁ。 基本の味噌汁や煮つけもありだし、漁港のそばだし、刺身定食もいいなぁ。 1600円のトンカツ定食も気になるぞ。 魚フライも好きだしなぁ。 でも、フー炒めも食べ歩いてる私だし、今回はふーいためにしてみよう。 おぉっ、今まで食べたなかでも一番のボリュームかも。 控えめな味で、ふっくらしているけどジューシーさはそれほどないかな。…
さくら庵april 20th wed. 2016 大通りにあるお店の案内板は何度も見たことあるし、先日は来たものの定休日で入れなかったさくら庵にやっとグシクムイからの帰りに寄ることができた。 対向車が来たらちょっと大変だなって細い山道をしばらく行くと広い駐車場のある見せに着く。周りは様々な木々に囲まれている。 白やピンクのダチュラはよく見るけどオレンジっぽい黄色のは初めてかな? 白百合も咲き始めているけど、名前を知らない花もいっぱいだ。 名前の通り、桜の木もいっぱい植わっている。 普通の家みたいな感じで、入り口から入るのではなく縁側から靴を脱いで入る。 店内はかなり広く木造りのテーブルと椅子がたくさんある。 薬膳料理がメインで、ナチュラル指向の醤油やだしなどのいろんな商品も売られている。 薬膳ランチも食べてみたいけど、今日はお腹もまだ減ってないし軽く自然派ケーキセットで我慢。 これがケーキセット。 コーヒーもケーキも美味い。ケーキは蜂蜜とかバナナだっけな。…
アグリパークのちゅらしまキッチンmay 14th sat. 2016 今日は名護のアグリパークへバイキングへ。 11時に着いたのでまだかなとも思ったけど11時開店なのでまずはレストランへ。 壁にはハーブとかの水耕栽培が掛けられている。家でやっても便利そうだ。 ウンチェー、カンダバー、島にんじん、シマナー、島らっきょう、ナーベーラー、ニガナ、ハンダマ、フーチバー、イーチョーバー、オオタニワタリ、チシャナバー、クワンソウ、サクナ、シブイなど毎日15種類以上の野菜が棚に並べられている。 ゴールデンウィーク明けまではあちこちを駆けずり回って揃えたのだそうだけど、そろそろ野菜を集めるのは難しい季節らしい。このメニューも5月いっぱいで、変更になるかも。奥にあるスーパーファームではまだまだ間に合わないようだ。 しゃぶしゃぶのソースは、シャリアピン(にんにくと玉ねぎ)、ごまだれ、ジンジャーソース、マスタードソース、梅肉ポン酢、すき焼き風だれ、パクチー入りのスイートチリソースの7種類。 いろんな野菜と薬草を自由に持ってテーブルへ。 私たちは、やんばるあぐーとやんばる若鷄(各50g)を選択。 ミックスコースと国産牛(100g)コース2480円もある。 肉は追加もできて、あぐー100g500円で、若鳥は100g300円に、牛は800円。 各テーブルには電気プレートに載った鍋が用意されているので火をつけて沸騰させる。…
本部グシクムイ近くのホテル・ペンション近くに滞在してみてグシクムイの良さを体感するのに以前、風の丘を紹介したことがある。 この周辺にホテルやペンションがいくつかオープンしていることに最近気づいた。 例えば最初の写真は、花人逢の少し手前にあるペンションイエローハウス。 屋根付きのデッキも広く、天気を気にすることなくバーべキューが楽しめ景色もとてもいいようだ。 亜熱帯茶屋のすぐ向かいにあるのは、星のテラスもとぶ。 全室にエアコン、薄型テレビが備わり、一部の客室にはリラックスできるシーティングエリアがある。 ポット、専用バスルーム、スリッパ、無料バスアメニティ、ヘアドライヤーも付いているそうだ。 その先には山原の森ヒルズがある。ここは アパートメント型の宿泊施設とのこと。 ホテルやペンションは海辺が多かったけど、ここグシクムイは海辺にも近いけど、山々の緑に囲まれ静かで広々とした景色が望めるので好立地なんだと思う。 これからはこんな場所が向いているのかも。
-
お宿石なぐFeb.3rd sat.2018 グシクムイに来たし、久しぶりに近くの石なぐで美味いランチを食べよう。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); でも予約でいっぱいで入れず(^^; 予約したことなかったけど、最近はやっぱりあらかじめ電話したほうがいいな。 店の敷地の中にお宿石なぐができている。 テラスからの眺めもよさそうだし、ここにも一度泊まってみたいかも。 お宿石なぐのサイト 入口のこの石だけど、龍? 石なぐの過去記事:刺身付き豚肉の生姜焼き定食┃トンカツセット┃沖縄県産(今帰仁)うなぎ蒲焼1本のうな丼と石なぐ御膳┃落成式と石なぐの仕出し料理┃…
裏グシクムイの桜と椿jan.10th tue. 2017 なかなか見つからないなと思っていた裏グシクムイでも今年初の桜を発見した。 よく見ないと分からないけど、発見(^^ この山肌の中にも桜の木があったっけな? 久しぶりに風鈴仏桑華をみた。 風に揺れる姿が風鈴に似ていることから名付けられたハイビスカスの一種。 花色や形がサンゴに似ていることからコーラルハイビスカスとも呼ばれる。 通常、ハイビスカスは一日花なんだけど、この花は何日も咲き続けるそうだ。 造成しているようだけど、分譲地? あるいは宿泊設備とかだろうか? 椿の花も咲き始めている。椿油の化粧品とかもあるよね。
本部富士(ミラムイ)への道april 20th wed. 2016 夢の舎へ行く前にひさしぶりに本部富士(ミラムイ)への道を歩いてみた。 新緑の合間から日が差し込んでいい雰囲気。 足元にはムラサキカタバミ。 しばらく行くと、左手に本部富士への標識が現れる。 道の先には太い綱も見えていたりする。 登ろうかとも思ったけど、トレッキングシューズ履いてないし、先日の雨で土はぬかるんでいたりするのでまた次の機会。 帰ってから前の記録を読んだけど、やっぱり行かなくて正解だ(^^; でもいつかは!