may 10th tue. 2016
この日はグシクムイから金川製茶に向かう途中と帰りにアグリパークへ。
名護市が6次産業化支援拠点施設として整備を進めるなごアグリパークが4月27日に第2期オープン。
ゴールデンウィークは混みそうなので避けたのだけど、やっぱりかなり混み合ったようだ。
すでにオープンしていたアグリショップしまちゅららに入るは初めてか・・な。
金川製茶のお茶と紅茶もあったのでどちらも一袋づつゲット。
沖縄の野菜・薬草バイキングのちゅらしまキッチンには時間がないので次回へ。
ちゅらしまキッチンの記事はこちら。
中庭の緑が鮮やかで広々していて空も高くて気持ちがいい。
ここのトイレスペースが素晴らしい!!
今帰仁のオープンエアなトイレもいいけどここのもいいね。
女性用のスペースもとてもいいらしい。
パークの奥にあるのがスーパーファーム。
中に入る天井から吊り下げられた花たちがまず目を飛び込んでくる。
鉢の底から水をめぐらせて植物を育てる底面潅水栽培システムや培養液を循環させるガター式栽培温室で、野菜やハーブを栽培している。
シャンツァイがなかったのはちょっと残念(^^;
植物や野菜の苗、観葉植物、園芸資材なども販売している。
また今度ゆっくりやってこよう。
なごアグリパーク
住所:名護市字名護4607番地1 電話:0980-43-6010 営業:11:00-22:00(他の施設は10:00-21:00)定休:無休 サイト
名護・本部・今帰仁等の情報マップ┃おきぐるマップ
Related Posts
金川製茶の紅茶may 27th fri. 2016 名護アグリパークで買った金川(かにがわ)製茶の金川紅茶を飲んでみた。 国産の紅茶用品種のべにふうきのストレートティで、やんばるの大自然の中で無農薬、自家製発酵肥料を中心に使い育てた若い芽だけを使用している。 40g 980円 一人分の熱湯350ccに対して茶葉の量はティースプーン2杯(4〜6g)が標準。 沸騰したお湯を勢いよく注いでジャンピングさせるのが美味く飲むためのコツ。 ジャンピングとは茶葉がポットの中で上下に動くこと言う。 茶葉の味と香りを抽出する大切な時間。 ジャンピングっていうよりダンシングの方があってるかも(^^ 金川製茶の比嘉さんに伺った話だと同じ葉でもいつ摘んだか、どの畑か、どう処理したかで全然味が変わってくるんだそうだ。 実際に工場で試飲させていただいた時に何種類か飲ませてもらったけど確かに同じ紅茶だとは思えないくらい違いがあったっけなぁ。…
アグリパークのちゅらしまキッチンmay 14th sat. 2016 今日は名護のアグリパークへバイキングへ。 11時に着いたのでまだかなとも思ったけど11時開店なのでまずはレストランへ。 壁にはハーブとかの水耕栽培が掛けられている。家でやっても便利そうだ。 ウンチェー、カンダバー、島にんじん、シマナー、島らっきょう、ナーベーラー、ニガナ、ハンダマ、フーチバー、イーチョーバー、オオタニワタリ、チシャナバー、クワンソウ、サクナ、シブイなど毎日15種類以上の野菜が棚に並べられている。 ゴールデンウィーク明けまではあちこちを駆けずり回って揃えたのだそうだけど、そろそろ野菜を集めるのは難しい季節らしい。このメニューも5月いっぱいで、変更になるかも。奥にあるスーパーファームではまだまだ間に合わないようだ。 しゃぶしゃぶのソースは、シャリアピン(にんにくと玉ねぎ)、ごまだれ、ジンジャーソース、マスタードソース、梅肉ポン酢、すき焼き風だれ、パクチー入りのスイートチリソースの7種類。 いろんな野菜と薬草を自由に持ってテーブルへ。 私たちは、やんばるあぐーとやんばる若鷄(各50g)を選択。 ミックスコースと国産牛(100g)コース2480円もある。 肉は追加もできて、あぐー100g500円で、若鳥は100g300円に、牛は800円。 各テーブルには電気プレートに載った鍋が用意されているので火をつけて沸騰させる。…
古宇利オーシャンタワーのシェルミュージアムmarch 15th tue. 2016 この日は今帰仁城跡のあとは古宇利島オーシャンタワーへ。 古宇利大橋を渡り、古宇利島タワーに着いたのは17時20分。 タワーは18時まで。 急いで入場料を払い展望台へ。 夕方だし暗くなりはじめているけど海は青くきれいだ。 ここのシェルミュージアムはなかなか見ごたえあるね。 中央のカラフルな貝は自然の色なんだよね。不思議。 前は気づかなかったけど、貝殻を表面にはりつけてあるライトがなかなかいいな。 それにしても18時までってのは早いなぁ。 ここのレストランも夜やればいいんじゃないかなぁと思ったり。 関連記事:オーシャンタワーとショップ┃オーシャンブルーのグリーンカレー┃ハートロック┃古宇利島と美らテラス┃シュリンプワゴン…
なかゆくいでタンカンjan.25th mon. 2016 グシクムイからの帰りには伊豆味の道沿いにあるなかゆくいに寄って、みかんを買って帰ることがたまにある。 ここは寄りやすいとこにあるし、この先ではみかん狩りもできるようだ。 たんかんやクガミに、いずみ紅とかみかんの種類もその時によっていろいろあったりする。 もっともみかん好きな妻とは違い皮をむくのが面倒な私自身はあまりみかん類を食べたりはしないから味の差はわからない。 みかんだけじゃなくて、時には、キャベツや大根もあったりする。 しかも安い。この時はキャベツは2玉100円。そしてばかでかい大根は1本100円。 今年の秋から冬はとてもあったかくてでかくなったらしい(^ ^; キャベツは買ったけど、大根はうちの冷蔵庫には入りきらない(^ ^; 最近スーパーで売ってるみかんは味があまりしないらしいけど、ここのタンカンは妻によると美味いようだ。 伊豆味は、琉球石灰岩の混じった土質で、昼夜の温度差が大きいことから、糖度が高く、コクのあるタンカンが生まれるんだそうだ。…
雨の大浦わんさかパークjune 14th wed. 2017 大雨の中大浦わんさかパークにやってきた。仕事じゃなければこんな日にはやってこないと思うとこれもいい機会だなぁと嬉しくなったりする。 雨の中を傘をさしながら遊歩道を歩いているのもきっと風情があるだろうなぁ。 昼間の遊歩道はこんな感じ。 乾燥パパイヤはあの硬い皮をむかなくていいし、便利だ。 くぅびぃはグミ科のスモモにも似た甘酸っぱい果物。 レジカウンター横にフォトプロップスが用意されている。 パパイヤ、ゴーヤーやコリンキーなどがあってスタッフに言えば貸してくれるのでパークの中でいろいろ写真撮るのもいいね。 帰りもまた大雨で苦労してクルマへ。 こんな時に限ってセンターにあの逆開きの傘を置いてきたことが悔やまれるなぁ(^ ^; わんさか大浦パークの過去記事:大浦マングローブ林1┃マングローブロード…
本部グシクムイ近くのホテル・ペンション近くに滞在してみてグシクムイの良さを体感するのに以前、風の丘を紹介したことがある。 この周辺にホテルやペンションがいくつかオープンしていることに最近気づいた。 例えば最初の写真は、花人逢の少し手前にあるペンションイエローハウス。 屋根付きのデッキも広く、天気を気にすることなくバーべキューが楽しめ景色もとてもいいようだ。 亜熱帯茶屋のすぐ向かいにあるのは、星のテラスもとぶ。 全室にエアコン、薄型テレビが備わり、一部の客室にはリラックスできるシーティングエリアがある。 ポット、専用バスルーム、スリッパ、無料バスアメニティ、ヘアドライヤーも付いているそうだ。 その先には山原の森ヒルズがある。ここは アパートメント型の宿泊施設とのこと。 ホテルやペンションは海辺が多かったけど、ここグシクムイは海辺にも近いけど、山々の緑に囲まれ静かで広々とした景色が望めるので好立地なんだと思う。 これからはこんな場所が向いているのかも。
裏グシクムイの桜と椿jan.10th tue. 2017 なかなか見つからないなと思っていた裏グシクムイでも今年初の桜を発見した。 よく見ないと分からないけど、発見(^^ この山肌の中にも桜の木があったっけな? 久しぶりに風鈴仏桑華をみた。 風に揺れる姿が風鈴に似ていることから名付けられたハイビスカスの一種。 花色や形がサンゴに似ていることからコーラルハイビスカスとも呼ばれる。 通常、ハイビスカスは一日花なんだけど、この花は何日も咲き続けるそうだ。 造成しているようだけど、分譲地? あるいは宿泊設備とかだろうか? 椿の花も咲き始めている。椿油の化粧品とかもあるよね。
本部富士(ミラムイ)への道april 20th wed. 2016 夢の舎へ行く前にひさしぶりに本部富士(ミラムイ)への道を歩いてみた。 新緑の合間から日が差し込んでいい雰囲気。 足元にはムラサキカタバミ。 しばらく行くと、左手に本部富士への標識が現れる。 道の先には太い綱も見えていたりする。 登ろうかとも思ったけど、トレッキングシューズ履いてないし、先日の雨で土はぬかるんでいたりするのでまた次の機会。 帰ってから前の記録を読んだけど、やっぱり行かなくて正解だ(^^; でもいつかは!
グシクムイとミラムイ(本部富士)july 12th tue. 2016 グシクムイをGoogle earth で上空から見てみた。 国定公園の中にある風光明媚な環境。 近寄るとマジカシやN邸のオレンジの瓦もよく見えてくる。 販売区画も残りわずかだ。 夢の舎の先の山道の途中からミラムイ(本部富士)に登山するんだけど、写真を拡大してよく見ると山道らしきものが見える。 登り始めを上手くやれば登れそうな気がしてきたぞ。 保存 保存
美ら海水族館march 15th tue. 2016 ちょっと久しぶりに美ら海水族館へ。 いつ来ても気持ちいいところだ。ただ人が多すぎるくらい多いけど(^ ^; 大水槽にいたマグロはいなくなったんだっけなぁ。 一番上から水槽を見下ろすのもいい。観光客の人たちはなかなか時間を取れないだろうけど、やっぱりさらっと見過ごしていくうよりじっくり時間をかけたらいいんだけど。 さまざまなプログラムがあるので1日いても飽きないかも。 オキちゃんショーはやっぱり定番。 時間があれば海洋博覧公園の海洋文化館と熱帯ドリームセンターにも行きたい。 やっぱり1日じゃ足りないくらいだ。 美ら海水族館のサイト┃Facebook //…