轟音と共に普天間基地に着陸した2機はF35Bステルス戦闘機のようだ。
ステルスより消音モードがあればいいのに。
新報によると先月も来ていたらしいけど同じ機体かな
Related Posts
-
野嵩のソニー坊や
july 13th fri. 2018 昔は全県に18体はあったらしいソニー坊やも現存するのはここ野嵩を含めて5体。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 2014年の年末の時はとてもくたびれていたけど、確か去年にソニー坊や応援隊の有志によって塗り替えられたと思う。 今はとてもぴかぴかだ(^ ^ 他の5体のソニー坊やも地元に愛されていて、季節ごとに服装が変わったりもしている。 見て回るのもいいかも。…
-
街の地図と春の野菜
march 9th fri.2018 最近あまり見かけないけどこの手の地図って役に立つんだろうか? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); しばし見たけどそもそも現在地がよく分からないし(^ ^; これで目的地に行けるか疑問だな。 まぁ、見てるのは楽しくもあったりするけどね。 地図があったのはサンフティーマの屋上へのスロープの横。 野菜売り場を見たらさすがリウボウ。…
- チタンプレート
dec.7th wed. 2016 6年半前の夏に1年半の期間を経て左足から取り出したのがこのチタンプレート。 チタンのステイは厚さが4ミリくらいで長さは30センチちょっと。 ボルトは12本で長さは33ミリから60ミリと思ったより長い。 こんな長いのが骨に入っていたとはなぁと思ったものだ。 大きさの割にはずっしりとした感じでもある。 チタンは一般には拒否反応がない金属と言われている。 だから骨が繋がったあともそのまま一生取り出さない。 なので飛行機にのるたびに金属探知器にひっかるはずだった。 が、繋がる気配がなく、松葉杖生活が続いた。 何度も再入院しては抗生剤の点滴を受けたりもしたが、複雑骨折した私の骨はいっこうに繋がる気配がない。 消去法で最終的にまた手術してステイを取り出したら、ほどなくして繋がったのだった。 繋がってからは、以前程のスピードではないにしろ普通以上に歩けるようになった。…
- 読谷でマンボウナイト?
march 26th sat. 2016 この日はよろず支援拠点コーディネーター上地氏の読谷の自宅でスタッフみんなで一人一品持ち寄りのポトラックパーティ。 美味そうに見えるこれはマンボウの脳天のたたきだそうだ。マンボウと言っても沖縄のはアカマンボウでよく見るのとはちょっと見た目は違う。 写真は10年位前に泊のセリに見に行った時のもの。 トロッと柔らかく美味い。 これはジャーサラダ。 私が最後に作ったのは1年くらい前だなぁ(^ ^; また作らないといけないな。 これは見た目も鮮やかだし味もいい。 それにうずらのゆで卵は私なら缶詰なんだけど、これは生を茹でたものだ。すごいな(^ ^;…
- ナカヌヒの野嵩エイサー
aug.16 tue. 2016 昨日のウンケーに続き、今日はナカビ(ナカヌヒ)。野嵩の街にもエイサーが響く。 野嵩1区の青年会エイサー。 ベランダからよく見えないのでちょっと追っかけ? 大通りまで出て片側交互通行にしての演舞も。 満月は明日のウークイだ。 保存 保存 保存 保存
-
三和金属へビール缶
june 27th wed. 2018 三和金属のアルミ缶の本日のレートは120円。3kgなので360円。 前回は9kgだったからな。もうちょっと溜めてからくるか(^ ^ バッテリーや鉄鍋も持って来ればいいかな? 三和金属のサイト┃三和金属 買取価格表 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
- 第27回宜野湾市産業まつり
nov.26th sat. 2016 11月26-27日は第27回宜野湾市産業まつり。うちから近いしでかけてみた。市民会館の裏手から入ると立派なガジュマルが何本か生えていてゲートボール場になってたりする。 ここは松葉杖の頃によくウォーキングしたっけな。 まぁ、いつもの感じかな。 まかない家の骨汁や秀の味噌汁もあったし、kobaのグランプリをとったカレーなんかも。 買ってきたおいなりあんのチキンといなりに、自家製のソムタムと浅漬けのキュウリとナスで軽く夕食。 おいなりあんのいなりは、大振りだけど、甘い味付けなのは新しい沖縄の味? 第27回宜野湾市産業まつり (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});…
- まるで台風前日のような荘厳な夕空
july 6th wed. 2016 今年の台風はやっと1号が発生したばかり。その台風は沖縄のかなり南を北上中。 朝のうちは刷毛で描いたような白雲や入道雲がアイスブルーの空に浮かんでいた。 突然の雨が降ったり。 虹を期待したけどそれはかなわず。 しだいに白っぽい空に変化。 入道雲も風に吹き散らかせられている。 太陽が沈んだあとのマジックアワーの始まり。 台風の少ない年は大型の台風が来るというから注意が必要だ。 しかし台風が来ないと海水は拡散されずに水温の上昇を招き生物圏にも悪影響を与えるので痛し痒しだな・・ ジェット気流が赤道を通過して北極から南極に進むという異常な状態がおこってるようだ。これからの気候はさらなるカオスとなる可能性が高いなぁ。 //
-
宜野湾市役所のアコウとヤシ
oct.12th fri. 2018 宜野湾市役所近くを歩いていると・・・な、なんとヤシの木がなくなってるぞ! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); アコウとヤシの共生の記事でも書いたけど、アコウの木の上に生えていたヤシがなくなっている。 受付の方に聞いたら台風25号で倒れたそうだ。 アコウの木も葉っぱが全部なくなって枯れたようにも見えるけど、大丈夫なのかなぁ? 野嵩に住んで26年くらいになると思うけど、引っ越してきてからずっと見ていたから残念だなぁ。 このヤシもまた復活して育つことを期待する。
- グリーンフラッシュ
aug.13th sat. 2016 水平線の前に嵩があるのだけど洛陽寸前のこれはグリーンフラッシュ? wikipediaによると、グリーンフラッシュはなぜ起きるかと言うと 地球の大気に斜めに入射することによって、太陽光は、プリズムによって光が曲げられるのと同じように屈折する。一方、太陽光は、大気によるレイリー散乱のため短い波長から散乱されて、波長の長い赤に近い光だけが地表に届くことになる。これが夕日の赤い理由であるが、空気が非常に澄んだ条件では、より波長の短い緑の光まで散乱されずに届く。 と言うことらしい。 虹にしろ虹彩にしろ、理屈は分かっていても自然は不思議だらけだな。 保存