June 10th fri. 2016
伊是名から運天港への船は1日2便で、朝9時と午後の1時半。それまでに島を廻ろう。
南に下ってまずは伊是名城跡へ。
11世紀~14世紀のグスク時代に築城されたらしく、三山を統一した尚巴志王の祖父鮫川大主により石垣で固められ、海側が絶壁となっていることから、難攻不落の城と言われていたそうだ。
城の東側には山頂への道があり、中腹あたりで景色を楽しむことが出来るらしいけど、今回はここはパス。
道はちょっとしたカーブの連続。
シラサギ展望台やギタラ展望台があり、そこからの眺望は素晴らしい。
ちょっと雲がでていたけど、晴れだったらもっと綺麗だったろうな。
朝9時の運天港向けの船だ。
走っていると何度か同じとこについたり旅館が見えたりしてあれれ?とか思ったりしたけど気づかないうちに1周jしてたようだ(^^; 周囲16kmだからなぁ。
伊江島は22kmだけど、米軍基地があるので島の周りの1周はできないからそれほど狭い感じはしなかったのかな?
伊是名集落の周辺には水田が広がっている。
内地の水田のように畝が見られないのと背が低いのはスペインの水田と似てるかな。
伊江島でもユリはたくさん咲いていたけど、伊是名でもオレンジっぽいのもよく見かけた。
これもユリだよね?
16年ぶりの伊是名島へ –きくや旅館┃伊是名城跡・シラサギ展望台・水田┃銘苅家住宅・伊是名集落・伊是名酒造・伊是名ビーチ┃チヂン岳┃伊是名港とお土産┃太陽食堂┃海産物居酒屋やま┃
保存
Related Posts
伊是名島3 銘苅家住宅・伊是名集落・伊是名酒造・伊是名ビーチjune 10th fri. 2016 伊是名城跡からシラサギ展望台、ギタラ展望台を過ぎると、伊是名集落に到着。 集落の外に伊是名村体験・交流観光連携施設があり、そこの駐車場にクルマを停めて散策することができる。クルマでも入れるのだけど、道は狭いし、楽しむにはやっぱり歩きが一番。 フクギ並木や手作りの石垣などを眺めながら静かな集落を歩いていく。 ここ国指定重要文化財の銘苅家住宅。 そういえばうちの近くの中村家もそうだし、ちょっと似ているな。 尚円王の叔父にあたる家系の家で、明治39年に再建され、沖縄戦の被害を免れたことで保存状態も良く、昭和52年(1977年)に国指定重要文化財(建造物)に指定されたとのこと。 銘苅家住宅 住所:伊是名村字伊是名902 電話:098-45-2318 開館:09:00-17:00 定休:無休 料金:無料 集落の中にはハイビスカスを始めいろんな花も咲いている。 左下のはショウジョウソウ。ちょっとポインセチアにも似ている。 人影もまばらでとても静かだ。…
マジックアワーアフリカの草原に落ちていくような夕陽が時々窓から見える。 って、見たことないけど(笑 日没後の薄明かりの時間帯は、まるで魔法のように芸術的写真が撮れてしまうことからマジックアワーと呼ばれるようだ。 オレンジ色ないし金色の空と地上に光る人工的な明かりが組み合わさって幻想的な風景を写し出すのだから、もちっと都会で撮らないとな。
雲と空と太陽と虹自宅からは空が広がって見える。見ていて飽きないよなぁ。 特に陽が落ちる頃は見逃せない。刻々と表情を変えていく。 雲も一瞬一瞬姿を変えていく。 朝早くに雨が通り過ぎて陽が昇り始めると西のそらに虹だ。
夕陽と虹ちょっと久しぶりに夕方の虹。二重じゃなかったのがちょっと残念。 この日は青空に白い雲が湧き上がっていた。 風は強めだったけど、蒸し熱く、雲も空に滲んだように見えた。 陽が落ちる前ににわか雨が降った。 でも虹を作るにはもう陽の力も弱いかなと思っていたら 夕陽に照らされた東の空に大きな虹。
-
備瀬のワルミ備瀬のワルミを海側から見たいと思い干潮にあわせて今回はやってきた。 入口から浜までの坂道を注意して一眼レフで動画で撮影しながら降りる。 それに備えてウエアラブルカメラを注文していたんだけど届かず残念。 ファインダーを見ながら上り下りする訳にもいかないので勘で撮ったけどまぁまぁかな?(^^; ともかく足場は悪くバリアフリーのバもないところなので注意を。 右の写真の上方は最初に来た時に陸側から回り込んで見た御嶽のところじゃないかな? 次回はもっと大潮の時にやってきたらもっとひいて撮ることができるかな。 それとも夏になったらジャバジャバと水に入って前にも使った防水カメラのFINEPIX XP60で撮ろうか。 備瀬のワルミの過去記事:備瀬のワルミ1┃備瀬のワルミ2 名護・本部・今帰仁等の情報マップ┃おきぐるマップ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
クリスマスレインボーdec.25th fri. 2015 christmas 朝から雨。が、ふと東の窓が明るくなった。 あ、太陽だ。でもそんなに強くはないから期待しなかったけど西の窓から見た。 あっ、虹だ。ちょっとしたクリスマスの朝のプレゼント。 肉眼では見えなかったけどraw現像したら外側に副虹が見える二重の虹だ。 そしてつかの間の青空。 このまま天気がよくなるのかと思ったけど、すぐに曇りだして小雨もよう。 今日はずっとこんな天気のようだ。 // ★全国のホテルチェーンの空室をエリア・都道府県で楽々検索!★ //
熱帯ドリームセンター久しぶりに熱帯ドリームセンターにやってきた。 6月いっぱいまで珍しい花を展示しているとこことだし。 美ら海水族館から歩くと割と距離あるけどなと思っていたけど、すぐ近くにも駐車場があるんだ。 もっとも美ら海水族館の券を持っていると入場料が半額になったりするけど、今日はそんな時間はないし。 いつ訪れても花が咲き乱れていて、素晴らしい。 めったに見ない花や植物に囲まれ、熱帯のジャングルにいるような気分にさせてくれる。 展望台の上からの景色もいつもながら素晴らしい。 3階まではエレベーターも使えるけど、そこから頂上までは階段を使う。 段差は緩やかなのだけど、段差の縁が少々分かりづらい。タイルの位置が変えてはあるけど、同じ色なので目がよくないと平面に見えてちょっと怖い感じがするな。 10年ちょい前に来た時はこんな感じ。この時以来だっけ? 熱帯ドリームセンター 〒905-0206 沖縄県国頭郡本部町字石川424 TEL: 0980-48-3624 FAX: 0980-48-3785…
本部ふるさと遊歩道nov.16th mon. 2015 グシクムイからの帰りは115号線に抜ける裏道を抜ける。 2年ほど前に地図でPと表示されたところからふるさと歩道を歩いたことがある。 デーサンダームイの周りを歩き、現在地のとこを通り、町道と遊歩道を使い元の駐車場まで。 久しぶりにちょっと階段を登って森の中に入ってみた。 時間がないので途中で引き返したけど、今度また1周してみよう。
大宜味イギミハキンゾー展望台笑味の店が休みだったので戻る途中に塩屋の六田原展望台へ抜けるはずの道へ曲がってみた。しばらく山道を上っていくと目の前に見えるあの岩山みたいなのは何だろう? しばらく進むと標識が。イギミハキンゾーとか初めて聞くなぁ。 どういう意味だろうか? ここから登れるネクマチヂ岳もそうだけど、初めて聞く言葉だな。 展望台がまもなく現れた。 大宜味展望広場のようだ。 キジムナー発見(^^ 展望台に登ってみたけど、あいにくの天気であまりよく見えない。 天気がいいとこんな風に見えるようだ。また機会があればやってこよう。 海は見えなかったけど山の景色はこの天気でもいい。新緑が鮮やかだ。 この辺りには散策路も多いみたい。塩屋富士にも登ってみたいかも。 大宜味も見所いっぱいだなぁ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle ||…
ペリーの旗立岩うちのベランダから見えるペリーの旗立岩が変だなぁと1ヶ月以上前から思ていた。今日、そこまで行ってみたら、すぐ岩のとこまでいけるように道が開いていた。開発して公園にするんだろうか?岩の下の斜面を登って岩沿いに伝ってみたりしたけど、今の私の目ではちょっと危ないかもなぁ。(feb.24th 2013) 東のベランダからはずっと左のように見えていたんだけど、ある時から右のように岩肌が見えるようになったのであれっ?って思っていた。台風の後なら納得できるんだけど、確か今年の始めの方からじゃなかったかなぁ。 この旗立岩のところにはハンタ道にある展望台のところに説明はある。 何度か行けないかなぁと思ったことはあるんだけど、道らしきものはないし、藪はあるしで今までは行き着けなかった。 反対側からは太平洋を臨むことができて見晴らしもいいんだけどね。 ともかく展望台までクルマを走らせてちょっと歩いてみたら、おや?道が開けているぞ。 ん? 今までこんな木は岩の上に見えなかったよなぁ、と思いながら道を歩いて行くと、 おおっ、こんなとこに出た! 関連記事:ハンタ道1┃ハンタ道2┃ハンタ道3 より大きな地図で 中城・西原・与那原町 を表示 Amazon.co.jp ウィジェット…